香川県は四国八十八ヶ所の札所が数多く点在し、巡礼の拠点として重要なエリアです。
本記事では、香川県の札所周辺にある人気の温泉地とおすすめ宿を厳選してご紹介します。お遍路の旅地に癒しの時間をお楽しみください!
目次
塩江温泉郷(しおのえおんせん)
約1300年前の奈良時代に僧行基によって発見され、「美肌の湯」として知られる温泉地で、森林浴と温泉を同時に楽しめます。
塩江温泉郷のおすすめ宿
ラグジュアリーな雰囲気が漂う宿。自然と一体になった露天風呂や地元の旬の味覚を取り入れた創作料理が楽しめます。
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
SF Old08:06 07 Feb 25
夫と私はホテルで素晴らしい滞在ができました。スタッフのプロ意識には本当に感銘を受けました。ホテルに到着すると、すでに駐車場にはスタッフ2名が常駐しており、荷物の降ろしや出迎えを手伝ってくれて、温かいおもてなしを痛感しました。部屋のインテリアも温泉も素晴らしかったです。冬の温泉を満喫しました。さらに、食事と食事場所も格別でした。最後に、滞在中お世話になったスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。ここは間違いなく、これまで宿泊した中で最高の高級温泉ホテルの 1 つです。このホテルを友達に強くお勧めします。(注: 公式写真はホテルの実際の環境を忠実に反映している可能性があります。) BBAちゃんねる02:06 02 Feb 25
25.2.2夫婦の日❤️一泊1人45000円の部屋に泊まりましたら 全てにおいて超満足です!夫婦できましたがまた四国に来たらココと決めました ho ching kwok23:33 31 Jan 25
すべてが素晴らしく、食事は一流で、1時間のプライベートスパが与えられ、素晴らしかったです。 E K04:23 26 Jan 25
誕生日の旅行できました。一言で言うと最高でした!お部屋も設備も接客もお部屋の露天風呂も夕食は讃岐デンプクづくしで最高でした!個人的にはトラフグよりも美味しいかなあと思いました!ここは本当にオススメでした!迷ったらここへ!ありがとうございました!気になるてほどでもないけど、最後帰る時にもらった誕生日の時に撮ってもらった写真が他人のと間違えられてたのと、洗面所の鏡が少し汚れていたのが気になったくらいかな! LIKE RS10:04 04 Jan 25
駐車場から降りるとスタッフの方が声をかけてくださり、荷物を運んでくれます。チェックイン。薪ストーブの前でウェルカムドリンクとお菓子。担当の方からの挨拶、部屋に入っての説明と、スムーズに進んでいきます。夕食は、レストランで別の担当の方が、一つ一つ料理の説明と創作料理の数々。美味しく頂きました。そして、予約の第一目的である露天風呂。ライトアップされた木々、滝。夕と朝に男と女風呂が交代になるので、それぞれ楽しめました。夜はアイスも無料です。朝食も、一品一品説明してくれます。地元名産のひまわり油を豆腐にかける料理など、美味しかったです。総じて大満足でした。 山田太郎10:50 01 Nov 24
香川県の温泉ホテル。平日なら一人で予約できたので平日に泊まれるよう日程を調整して訪問。ウェルカムスイーツはさつまいものお菓子。ラウンジには暖炉があった。客室…広くて綺麗。バスタブ付き(温泉ではない。多分)。和室。ネスプレッソ、水あり。サービス…丁寧な接客。暖炉で焼きマシュマロサービス。温泉…自家源泉の美合温泉らしい。源泉かけ流しではない。ホテルの入り口前では足湯が楽しめる。夜の星空の下での足湯をおすすめされて、その通り良かった。 Tomotaro Wombatman07:32 29 Oct 24
高級温泉旅館ではなく、高級ヒュッテwith温泉という感じ。里山料理の夕朝食は良い意味で一般的な温泉旅館とは違って素敵です。サービスは若い方が多く、一生懸命な感じで何となく星野リゾートっぽい感じ。母屋は古く、全体に「古い建物の臭い」が染みついていてあまり愉快ではないです。客室内もダイキンの空気清浄機、エアコン共に臭かったです。 なーちゃん00:23 25 Oct 24
ワンコ連れて何度か泊まりに行きました。自然に囲まれていてとても空気が綺麗でテラスで飲むコーヒーは絶品です。食事はコースで地元の食材を使っていてとても美味しいです。温泉も貸切りで最高です。また利用させて頂きます。強いて言うなら周辺にワンコの散歩コースがあればいいのにな〜と思いました。 See All Reviews
レトロな佇まいが魅力の老舗旅館。弱アルカリ性の泉質で肌が滑らかになると評判。地元食材を活かした料理も楽しめます。
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
綾toshi07:56 21 Feb 25
昔から高松の奥座敷といわれた山あいにある塩江温泉の老舗ホテル。さすがに団体の宴会旅行の時代ではなくなって、沢山ある宴会場も閑古鳥が鳴いている。塩江温泉のホテルや旅館も廃業が続き、5軒ほどに減ってしまった。中ではこちらのホテルが国道から直ぐの立地で、さすがに古びて来ているものの室内は最低限の改修がおこなわれており、贅沢をいわなければ、料金も良心的で一番のオススメ。塩江温泉は少し硫黄泉を含んだph9.3ほどのアルカリ性の温泉で、湯質が良い。大浴場、露天風呂、サウナがあるだけでなく、各室内風呂にも温泉が引かれていて、気軽に思うままに温泉を楽しめるのが、このホテをお勧めする理由(ただし室内風呂はユニットバス形式)。また、高齢者向きの軽めの夕食に朝食がついて税込み9,900円というプランがあるのが、年金生活者にとってはとても有難い。従業員の方々も、田舎風の実直さで、リラックスできる。問題は、寂れた地域なので、食事や買い物が難しいこと。素泊りではなく、食事付きプランにするか、事前に街中で十分な食料を準備する必要があることには注意。なお、高松空港は上海、台北、台中、香港からの国際線が着くので、これらインバウンドの団体客が泊まり合わせることもあるが、食事は別宴会場となるようで、騒がしくて迷惑なことはない。 阿部泰一郎07:03 20 Feb 25
日帰り入浴が500円でできます。露天風呂からの眺めがよく、サウナもあるため大満足です。更にフロントの方に掛け合った所、無料で卓球もさせていただきました。ホスピタリティ満載で最高でした!次回は宿泊させていただきます! 北田廣一09:13 02 Feb 25
もう何度も利用させてもらっています 仕事にも家庭にも不満は有りませんが たま〜に一人でゆっくり過ごせる所ですホテルも広く駐車場も大きな石を積み上げ立派な作りです昔は 随分と賑わっていたことが感じとられます今は 古びた感じが否めないですけど自分には ちょうどいい感じです 部屋の風呂にも源泉が引いてあるのもいいですね一人で行かさせてくれる嫁に感謝ですね Ken ken14:15 04 Jan 25
お正月に素泊りしかなく部屋に温泉が有るので泊まらせて頂きました外観からオー昭和〜って感じでした西館の和室を用意されて少し館内を歩いて移動やっぱり昭和〜懐かし〜なんか臭いはファブリーズとか消臭剤めっちゃ振りかけてる感じはしました笑部屋も古く昭和好きな方には最高かもです部屋からの景色はダメだけどお風呂は良かったですよ大浴場は遠いので行かなかったですが最近のホテルは綺麗な所ばかりで面白みが無かったのでお値段が安い時にまた行ってみたいなぁと思いました潰れないで欲しいお宿です So ra22:45 23 Nov 24
日帰り温泉で利用しました。大人500円で幼児200円です。香川県の田舎で日帰り温泉あちこち値上がりしてる中良心的な値段でホントにありがたいです。しかもヌルっとして気持ち良い。脱衣場も広しゆっくりできます。500円の間行きます。 chao zoo03:46 06 Nov 24
日帰り温泉を利用しました。サイトでは入浴料820円だったけど現地では500円でした。薄いタオルのレンタルサービスもあり。お湯はぬめりがあって温度もいい。シャワーは定水量じゃなくエンドレスに出せるタイプ。水圧も◯。リンスインシャンプーとボディソープあり。狭めながら半露天風呂あり。ここから減点…脱衣所の床が劣化し汚く黒ずみ使い捨てスリッパ持ってきた方がいいレベル。無料で貸してくれるタオルがブリみたいな臭いがしてくさい。極めつけは入浴後全身が痒い。家に帰って再度全身洗うまで頭も顔も身体も全て痒い。シャワーで流して出たのに痒い。 Mami S05:16 22 Sep 24
建物の外見は古そうでしたが、部屋(洋室)はとても綺麗で高級感があり満足でした。露天風呂の雰囲気も良くて、くつろげました。予約なしで夕食をお願いしましたが、安い上に美味しかったです。そして、何よりスタッフさんの気遣いと接客が良かったです。フロントの方はもちろん、レストランの方も清掃の方も笑顔で、こちらが質問や要望を伝える前に先回りして声かけしてくださいました。予約なしで夕食をお願いしたり、チェックアウト時間に遅れたりしましたが、嫌な顔せず手続きしてくださいました。こんなに気遣ってくださるホテルは初めてでした。また行きたいです。 See All Reviews
こんぴら温泉郷(こんぴらおんせん)
金刀比羅宮の参道近くに位置する温泉地で、観光や参拝とセットで楽しめます。
こんぴら温泉郷のおすすめ宿
広々とした大浴場と露天風呂が特徴。巡礼後に地元の郷土料理を堪能できます
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
kimmy ume03:16 19 Feb 25
家族旅行に行きました。温泉も綺麗でお部屋もきれいでくつろげました。夕飯はおいしく、スタッフの方も親切でした。朝食バイキングの種類も豊富で家族全員で満喫しました。 リュウ14:37 17 Feb 25
ふつう可もなく不可もなし高い料金には合ってないねこのサービスやったら1万までしか払えないね raizo usui02:23 16 Feb 25
1泊利用。造りはよくある地方のホテルって感じただし、部屋も綺麗で室内風呂がちゃんとしたやつだった。カップルで行く分には楽しめそう(っ’ヮ’c)ご飯も美味しかったし、何より金毘羅神社の真ん前っていう好立地参拝したい人にはオススメ( ¯−¯ ) mf chiu00:51 11 Feb 25
桜の抄 琴平グランドホテルで素晴らしい一泊をさせて頂きました。スタッフは温かく気配りがあり、スムーズな体験ができました。レストランの予約も手伝ってくれて、本当に感謝しています。ペンという名前のスタッフは、仲多度地区で私たちに訪れるべき場所を勧めるのに豊富な知識を持っていました。私は懐石レストランでも食事をしましたが、そこではウェイトレスのメイが非常に親切でした。とても丁寧なおもてなしで、食事がさらに楽しくなりました。部屋は清潔で快適で、全体的なサービスは一流でした。間違いなくまた泊まりたいと思います!さらに改良したい場合はお知らせください。 ぴん14:14 09 Feb 25
初音プレミアムに宿泊。2世代で2部屋予約して訪問。宿側のご配慮で部屋は隣同士、朝夕の食事処は追加料金無しで個室でした。部屋の露天風呂は広くて一晩中並々熱い温泉を利用できてとても便利でした。タオルも多めに置いてありました。ただ一つ、夕食の炊き込みご飯が半生でベチャっとした部分と芯がある高い生の部分が混ざって残念でした。それ以外の料理は刺身がぷりぷりで、ステーキも柔らかくとてもおいしかったです。 HIROMI10:12 05 Feb 25
結婚記念日の旅行で利用させていただきました。2020年にオープンした初音のお部屋は和モダンで明るく広々としていて、コスパ最高!露天風呂も温泉なので、大浴場に行くことなく、温泉を満喫できました。食事は「ゐきり」で、夜は旬の食材を使った会席料理、デザートにメッセージプレートの嬉しいサプライズ。気配りが行き届いています。朝食は、郷土色豊かな食材の数々、卵かけご飯の卵の種類が、3種類もあるのには驚きました。とても満足度の高いホテルでした。 スーパーロドリコ00:21 02 Jan 25
日常の疲れを露天風呂で癒そうと、室内露天風呂付の部屋を借りました。少し張り切ってしまい、早めにホテルに到着しましたが、ラウンジに案内され、ソファでまったりしながらビールやおつまみを楽しめます。※予約する部屋によってはラウンジが使えないと思います。私が泊まったのは洋室の部屋でしたが、障子の戸が違和感なく設置され、オシャレな作りでした。露天風呂の戸を開けると森林を眺めることができ、心が癒されます。室内もそうですが、室外も全体的に建屋は綺麗に管理されており、普段からマメに修繕や手入れされてるのかなと感じました。料理は私が懐石料理が好きではないので、ビュッフェ形式の食事をチョイス。ステーキ等の肉料理の洋食はもちろん、お刺身やすき焼き、デザート等も食べることができます。魚の解体ショーも行われ、料理人さんが説明しながら捌いてくれるので、子供も楽しみながら食事ができます。料理に関して私が感じたのは、このホテルは洋食よりも和食のほうが断然美味しいです。魚が苦手な私が魚料理を食べて美味しく感じたのは、やはり四国の新鮮な魚を仕入れているのだと思います。スタッフのサービスについては、どういうホテルに泊まりたいかで評価が変わります。丁寧で親しみやすく、比較的フラットにスタッフさんと話したいなら評価は☆5。堅苦しいけど帝国ホテルのように完全・完璧にきっちりしたサービスを受けたいなら☆4。このあたりは予約する方の好みなので。最後に立地ですが、金比羅山に近く、観光しやすい場所なので快適でした。今回、こちらのホテルで元旦を過ごし、有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。 Api Cik08:43 14 Dec 24
サウナ&スパルームを利用しました。(朝食付き夕食なし)朝食利用時、座席確保カードいい仕組みだと思いました。品揃えも豊富で朝食好きの自分は大変満足しました(笑)お部屋のサウナ、水風呂、客室風呂リフレッシュ出来きとても最高の時間を過ごせました。残念な点は特に無いかと…スタッフの方は外国の方が多い印象でしたが、対応して下さった方々丁寧な説明で良かったと思います。また機会があれば同じプランで利用したいと思えました。 See All Reviews
金刀比羅宮の歴史を感じさせる老舗宿。和モダンのデザインが人気で、庭園露天風呂も魅力です。
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
Murakai khan kim11:44 10 Feb 25
事前に予約すると駅まで送迎バスが出迎えます^^フレンドリーなスタッフ(外国人スタッフも^^)と美味しい食べ物に癒していきます。 Gary Lo13:14 29 Jan 25
2025年1月28日、車でホテルを出る際、下り坂のカーブで高低差を気にせず車の後部バンパーを下げてしまい、擦り傷を負ってしまいました。その夜、窓口業務をしていた西川さんは、非常に寒い夜に保険会社への連絡を手伝ってもらい、車の状態を確認するために駐車場まで同行した。他の同僚に指示を出し、翌朝警察に記録を作成するよう依頼した。ホテル側の対応や接客に全力を尽くす姿勢がとても丁寧だと感じました。 東京OLちゃん13:57 12 Jan 25
香川旅行で旅館を探してて見つけた.ᐟ.ᐟ改装工事をした後みたいで、私が泊まったお部屋はかなり綺麗だったただ、お部屋に行くまでの通路など寒かったなあとにかくコスパが良すぎる.ᐟ.ᐟお部屋に露天風呂があるのに、貸切露天風呂にまで入れるお風呂は結構大きくて大満足夜はバー?でシャンパン1杯無料飲むの忘れてたけど、値段アップしてもいいので飲み放題なの魅力的な内容にしてほしいなぁ〜と。朝夕ご飯付きプランで、夕ご飯は普通に美味しかったんだけど特に朝ごはんが感動。席が旅館のお庭を眺められて、最高の景色を見ながら和食本当に良い宿だからもう少し細かいところにこだわったらもっと訪問客が増えるな〜って感じがした 小林隆仁07:25 10 Jan 25
心温まり癒されるお宿です。回を重ねるごとに良さが実感できると思います。スタッフの対応や料理は本当に素晴らしいと思います。温泉も良く、大人数での宿泊にも対応できる宴会場もあるので、いつかは利用させてもらいたいと思っております。これからも末長く利用させて頂きたいと思います。 宮井孝芳04:35 31 Dec 24
露天風呂付客室に何度か利用しています。客室の風呂が熱湯(非温泉)と水を別に溜める方法から循環式の温泉になったので、溜める時間と湯加減が不要になりいつでも入浴できるようになったので部屋での入浴時間が増えました。また全館禁煙になったので非喫煙の当方は予約が取りやすくなりました。ただ、コロナ以前にあったアロマフレグランスがなくなったのは残念。歩いてもすぐの駐車場にも送迎してくれるサービスがいいですね。 Kisho Take03:48 08 Dec 24
純和風の旅館でリノベーションもされているので雰囲気はとても良い。食事は普通。お願いしたことがスムースに伝わらないことが何回かあったが、その人次第なんだろうと。ただ、数回泊まってやはり同じようなことが起こる。サービスはだめだめですね。 一度や二度のことではないので、社風ですかね。期待しないほうがいい。建物自体はとてもいい、無秩序に並んでいる各建物が風情がある。迷路のようで高齢者には向かないかもしれませんが、外国人には絶対オススメ。庭と木造建築がいい。どうせ日本食の味や、英語での微妙なもてなしは双方に理解されてないのでマイナス要因はないとおもう。旅慣れている中間層の日本人には向かない。不満足。さらにタイマッサージは旅館に全く不釣り合い、ない方がいい。 Tomoya Arakawa12:40 31 Oct 24
リフォームした老舗旅館という印象でした。いくつかグレードがあり、一棟貸しから通常室、特別室、などいくつかのニーズにあった滞在が出来るため、人数を変えて再訪となっても行きやすいと思います。また、立地柄眺めも良く、そこも風情があって日常から離れた良い思い出となるでしょう。更に上げだすときりがないですが露天風呂や部屋での食事もとても素晴らしいものとなりました。唯一、山沿いに建っているためか時期によっては虫が出たりするので、蚊などの虫が出たら宿の人に退治してもらいましょう。 See All Reviews
小豆島温泉(しょうどしまおんせん)
瀬戸内海の美しい景観とともに癒しの湯を楽しめます。
- 最寄り札所: 番外札所「小豆島霊場」
- 住所:香川県小豆郡
小豆島温泉のおすすめ宿
瀬戸内海を一望できる高台のリゾートホテル。温泉、絶景、そして新鮮な海の幸が魅力。
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
原田徹朗00:02 16 Feb 25
景色、最高😀、お風呂、広い🛀、食事、お腹いっぱい🍚…また来ます。 藤原宏16:48 15 Feb 25
建物は古め。温泉は、トロトロヌルヌルを期待していたが全く白湯。特に酷かったのは、洗い場のシャワー。これがマジ冷たいお湯しか出ない。何処を使っても水しか出なく身体を流せなく最低!仕方なく湯船の湯で身体を流す始末。料理もおかずが少なくこれまた星2つ。ベッドに入って寝るが、枕が高くて首が痛くなって真夜中に目覚める始末。何故、低い枕も用意してないのか?部屋の洗面も排水が悪く洗面中に溜まって跳ね返ってくるし、、、全くいいとこ無かったです。仕事柄、色んなホテルに泊まらせていただきますが、はっきり言って良く無いホテルでした。 りょーちん1埼玉(JAPANESE)13:49 14 Feb 25
最高のホテルでしたこのホテルは一言ですばらしい。また行きたいの一言に尽きます。一休で見つけたコスパ最強です。小豆島ですからあまり期待はしてはいけませんが、温泉大浴場、夕食、朝食、接客、すべてパーフェクト。夕食も朝食もビュッフェでしたが、夕食のオリーブ牛は食べ放題で良いのかと疑うほど美味しすぎました。宿泊者みんな取り合いでした。意外なのはカレー。これも抜群においしい。他にもオリーブ特産を生かした数々の珍しいメニューに、いちごフェアでさらに創作料理たくさん。スタッフの接客は素晴らしいですし、温泉大浴場も綺麗で、備品も充実しすぎで嬉しかったです。景色は男女交代制でしたので、大浴場からの夕陽は女性が恵まれています。かならずまた行きたいと思います。宿泊、食事のためにフェリーに乗っていきたい。冬は本物の暖炉が9時まで。小豆島ではやることがあまりありませんが、連泊したかったくらい良かったです。みなさまにおすすめホテルです。 Rio Lin06:15 11 Feb 25
ホテルは経年感はありますが、頑張って維持されていると感じました。朝食と夕食のビュッフェ付きの1ベッド2食のプランを予約しました。夕方遅くにグループのゲストが来ると、食事する人が増えるため、夕食は早い時間帯を選択することをお勧めします。英語でのコミュニケーションも問題なく、中国人のサービススタッフが団体客に説明しているのも聞こえました。 グーグルタロウ13:23 07 Feb 25
施設は少し古いけど、ちゃんと清掃されてました。朝に入る露天風呂は最高でした。ビュッフェもおいしかったし、スタッフの対応が良すぎて、気持ちよく過ごせました。 M00:28 12 Jan 25
愛犬との旅は色々、下調べが必要...ここは愛犬と一緒に泊まれて朝夕ビュッフェスタイルで1人18000円ぐらいでした。わんちゃんと泊まるのはどこも結構するので...これでも安い方かと☺️☺️☺️小豆島を満喫できました!露天風呂も最高でした♡名産の🫒オリーブand🍓いちごを盛りだくさんのビュッフェ♡🍓いちご酢豚・🍓茶碗蒸しなど...🫒オリーブハム・🫒オリーブ塩...小豆島の名産めっちゃくちゃ食べれて満足♡ kunie yamazaki12:07 10 Jan 25
屋形崎に有る大きなホテル。広大な土地にイチゴ園や蜜柑園、イングリッシュガーデン等があり、散策コースも設定されている。兎に角、眺望が素晴らしく夕陽が美しい様。客室はワンコ専用を利用。ワンコ料金は無料ながら、ペットゲージとご飯様のボールが2個、コロコロが有る。ドッグランも有りました。食事は、バイキングながら品数も多く味も良い。ただ残念だったのは、温かいものが温かく食べられなかった事。今回はイチゴフェアで、イチゴ🍓メニューだった。小豆島の名産品もしっかり食べられて満足。客室のアメニティや、大浴場の備品も種類が豊富。宿泊費からしても、お得だったと思います。 See All Reviews
瀬戸内海を目の前に眺める露天風呂が特徴で、観光にも便利な立地です。
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
さよ15:19 31 Jan 25
こちらで、今までの旅行の中で、一番最低な思いをしました。バイキングではなく、コース料理の方をいただき、とても美味しかったのに、接客で客に対する悪口が丸聞こえ。別のテーブルの方がお誕生日のお祝いされてて、たまたま自分も誕生日だったので、別の方もお誕生日みたいですね、みたいな話をしただけなのに、こちらが誕生日だと嫌味なアピールをしたかのように、裏で言われてるの、丸聞こえでした。その後、バイキングで出しているデザートの乗ったお皿運ばれてきましたが、そんなこと頼んでないですし、文句言われながらもらったって嬉しくもなんともないです。贅沢な一人旅の最終日、最悪な思い出終わりました。何年も前のことですが、今でも嫌な思い出なので、あえてのクチコミです。 高野秀信16:54 25 Jan 25
接客は満点朝夕バイキングは最低レベル味も美味しくない景色は満点料金は高めで奮発して残念でした。もう行く事は無いと思います。リニューアルしたら行くかも?場所は満点ですから!大手の傘下になったら爆発的に売れるでしょうね。 アツーこ23:34 18 Jan 25
お部屋もお食事も満足できるものでした。フロントの方も他のスタッフの方も感じがよく いいホテルだと思いました。ただ夜、露天風呂へ入りたかったのですが、足元を照らすものが何も無く 寒かったので走って入りたかったのですが シニアにとっては転倒が命取り!と思って断念しました。そこだけが残念でした(泣)スタンプラリーで頂いた可愛い缶バッジ 大切にしています♥ I’m21:39 02 Jan 25
年末にお邪魔しました建物は、バブル時代に建てられたものと思われるますが、館内は綺麗にされております。サービスがすごくよく、入ってすぐフリーのコーヒー、アメニティが豊富、入浴後には アイスキャンディー、ヤクルト夕食は、バイキングでしたが、魚系が豊富でした。そして、幼児にも気を使われてベビーフードも置いてありました。帰りにはカブトムシの幼虫がおいてあって孫たちは、喜んでもらって帰りました。精算後には、お土産まで頂きました。今どこでも、サービスを削っていってるなか なかなかないホテルだなぁと思いました。 Kuro Kuro11:32 06 Dec 24
スタッフの対応は良い方だと思います。ただ、食事は食材に関しては種類が少ない。小豆島で海の幸を堪能したいと思って来たら、かなりがっかりすると思います。フェリーを使ってわざわざ来たのに、都心のビジネスと変わらない食材だなぁという、残念感。この宿泊施設は団体客にも対応しています。一泊二食19000円でこの感覚。コロナ明けで仕方ないのか。。客室に置いてあった本で瀬戸内を味わいました。 阪口俊治07:23 26 Oct 24
坂手港からすぐの場所で、道に迷う事なく到着。館内は昭和の匂いが漂ってました。妻はちょっと臭いと言ってましたが、私には落ち着く匂い。子供もいい匂いと言うてました。部屋は10階に宿泊しました。たぶん、全室オーシャンビューでめちゃいい感じ。私たちが宿泊した部屋は窓がちょっとしか開かない(安全のために)と思って連れの部屋に行くと結構開いて大人も通れるぐらい開いて、目の前には柵などもなかったので、子連れは必ずチェックして下さい。本当に危ないです。フロントや夕食時のスタッフ◎小豆島で回った観光地と比べたら失礼かもしれないが、小豆島で出会ったサービス業の人たちの中で1番笑顔でハキハキと話してくれて気持ちよかったです。夜のブュッフェが残念だったかな。日曜日に、宿泊したから新鮮なものを期待してはダメかもしれないけど、お刺身のハマチとハマチしゃぶが変色してるのと、香りが残念でした。でもトータルではよかったです。 myy e05:33 12 Oct 24
坂手港着でホテルまでお迎え1人だったのですが来ていただきました。運転手さんもとっても素敵な方でした。ホテルエントラスロビーも景色が素晴らしくウエルカムドリンクでホッと癒やされました。スタッフさんもとっても親切でした。ただ枕元にコンセントがないの(携帯充電)と部屋の電気が入口近くまで行かないと消灯出来なかったのが古さを感じましたが、清潔でしたし、気持ちよく過ごせました。部屋には無料のお水もあり嬉しかったです。部屋からの景色も最高でした。素泊まりだったので食事の事はよく分かりませんが、ホテル迷ってる方はここオススメ致します。 See All Reviews
庵治温泉(あじおんせん)
穏やかな瀬戸内海に面した静かな温泉地。心安らぐ風景と共に温泉を楽しめます。
庵治温泉のおすすめ宿
瀬戸内海を見渡せる露天風呂が魅力。地元の魚介類を活かした料理も評判です。
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
中田強01:40 08 Feb 25
毎年春秋2回、元の会社のOB会で利用させていただいております。料理サービス、お部屋も清潔で、参加者の間で好評を博しています。部屋からの瀬戸内の景色が良く、大浴場、露天風呂、温泉の質もよく、これからも元気なうちはこのホテルを利用させていただく予定です。 Nちゅうた08:16 12 Jan 25
建物自体は、古いです。温泉♨️良いお湯です。食事も、大変美味です。 MengYu Hsieh01:17 20 Dec 24
2024.12.19訪問設備は少し古いですが、宿泊体験にはまったく影響はありません。むしろ、前庭と部屋からの眺めが美しいです。それは、露天風呂から直接海が見えないこと。スタッフはとても親切で、魚介類は新鮮で美味しいです。ホテルは高松駅からの安吉線バスの終点にあります。機会があればまた次回も来ます。 ヒロ14:37 01 Nov 24
瀬戸内海を一望できる場所に建っているのでロケーションは良いですね。安いプランでしたので、部屋からはあまり海は見えませんでしたが、それでも海の近くは良いですね。大浴場からは海が見えないので、海が見えると言うことないですが。。大浴場は入れ替わり制で、夜は23時まで、翌朝6時から男女入れ替わって入れます。露天風呂は片方しかないので、最初に入った時に露天風呂がない場合は翌朝に楽しみましょう。安いプランでしたが、ご飯は十分な量でした、 Sky Blue06:31 25 Oct 24
今回リピでした。建物は新しくはありませんが皆さんとても親切です。夕食時にお給仕してくださった女性の方はとても明るく気さくなすてきなお人柄でした。お料理に昔からこだわりがあり新鮮な魚介類とあたたかいものは温かいうちに冷たいものは冷たいうちにタイミングをみて運んできてくださいました。食べ切れないほどの量があり残すのが勿体無いのでフードファイターになったつもりでいただきました。昔と変わらずなお宿にほっこりしつつ帰宅しました。また行きたいな〜 norimasa hama01:44 19 Sep 24
2008年前後に高松市に住んでいた時期があり、そのころよく日帰りで風呂を浴びに行きました。高松市の街からは車では直ぐですが、ここ庵治町は驚くほど静かな街で雰囲気があります。 小さな半島に小さな漁港などがあるだけで、所謂観光地的な派手さはありませんが、落ち着きます。そこの半島の端っこにポツンと建つこちらの古いホテル。建物、設備など古く凄い設備などなにもありませんが、清潔にされた浴場は快適。そして小さな露天風呂とそこに小さなサウナもあり。露天風呂から、素っ裸で眺め全身で感じる瀬戸内海は格別です!風呂上りには1階ロビーで寛ぐことも出来ます。 See All Reviews
薬師湯温泉(やくしゆおんせん)
お遍路さんにも人気の空海が拓いたと言われる温泉です。第88番大窪寺の手前にあるため、結願前に訪れるのが良いです。
- 最寄り札所: 第88番札所「大窪寺」から車で約5分
- 住所:香川県さぬき市多和竹屋敷123-1
- アクセス:高松空港より車で約50分、高松自動車道さぬき志度ICより30分、徳島自動車道脇町ICより30分
- 公式サイト:https://takeyashiki.com/
薬師湯温泉のおすすめ宿
香川で唯一の数寄屋造りの純和風旅館。
空室確認・宿泊予約はこちら
クチコミ・評価レビュー
A K06:29 12 Aug 24
非常に閑静な山奥に位置しており、落ち着いた空間でくつろげます。お宿周囲の木々などは丁寧にお手入れされており、素晴らしいの一言でした。平屋で客室数も少なく、静かにリラックスしたい時に絶好の場所です。お料理もとても美味しく、泉質も素晴らしく(香川県内では唯一竹屋敷のみにある泉質だと仰っておられました)、スタッフの方々も暖かく、大満足です。 あつやともや23:12 28 Apr 24
家族旅行で初めて宿泊〜とってもいい感じのお宿で店員さんもいい感じです♪温泉♨️はお肌ツルツルスベスベに〜!夜になるとカエル🐸の合唱が〜お食事は一品一品がとっても美味しい😋お刺身からお肉、茶碗蒸しなど美味しく頂きました〜次は秋やホタルの季節などに来てみたいな〜お世話になりました〜ありがとうございます😊また来たいです♪ Yoshifumi Komasa00:14 25 Mar 24
お遍路としては立地的にとても助かります。民宿と比べると高いですが、その分施設は豪華です。温泉、肌ツルッツルになります。夕食は、後から何が出てくるか最初に言って欲しい。ご飯いつ出てくるんだ?あるのか?Wifiあるのにインターネットに接続されず。本当は春休みなのに予約を間違えて取ってしまったらしく、客は私入れて二人だけでした。本当はもっとサービスしっかりしてるはず。 ママだるま06:37 22 Mar 24
お遍路途中の昼食に立ち寄りました。天ぷらうどんを注文。サクサクした食感の天ぷらとダシの味がしっかりきいたうどんとがよく合う、満足のいく逸品でした。このボリュームで900円や安いと思いました。再訪したいお店です。 See All Reviews
徳島県の温泉地とおすすめ宿はこちら お遍路巡礼×温泉で癒し旅!四国八十八ヶ所周辺の温泉地とおすすめ宿6選【徳島県編】 四国八十八ヶ所巡礼の旅を支える徳島県には、巡礼者の疲れを癒してくれる温泉地が点在しています。 本記事では、徳島県の温泉地について、最寄り八十八ヶ所霊場、住所、… 高知県の温泉地とおすすめ宿はこちら お遍路巡礼×温泉で癒し旅!四国八十八ヶ所周辺の温泉地とおすすめ宿7選【高知県編】 四国八十八ヶ所巡礼を楽しむ際、旅の疲れを癒す温泉地も一緒に訪れてみませんか?高知県には、歴史ある温泉地と地元の食材を活かしたおもてなしが楽しめる宿泊施設が多… 愛媛県の温泉地とおすすめ宿はこちら お遍路巡礼×温泉で癒し旅!四国八十八ヶ所周辺の温泉地とおすすめ宿7選【愛媛県編】 お遍路巡礼は心と体を整える素晴らしい旅ですが、長い道のりはどうしても疲れがたまるもの。そんな時は、巡礼の合間に温泉でリフレッシュしませんか? 四国八十八ヶ所の…