
今回は、四国八十八ヶ所霊場を、2023年5月から6月の43日間で結願した際に泊まったお宿の個人的な総合ランキングTOP5をご紹介します!
実際に泊まられた方のクチコミ、評価レビューも合わせてご覧ください。
あわせて読みたい




【四国歩き遍路 (通し打ち)】 43日結願の私が実際に泊まったお宿紹介
今回は、四国八十八ヶ所霊場を、2023年5月から6月の43日間で結願した際に泊まったお宿をご紹介します。個人的なお宿の評価や魅力もまとめているので読んでくれると嬉し…
目次
【四国歩き遍路 (通し打ち)】 本当は教えたくない!泊まって良かった民宿ランキングTOP5<総合編>
TOP
民宿岡田








所在地 | 徳島県三好市池田町佐野金氏586 |
---|---|
電話番号 | 0883-74-1001 |
最寄りの札所までの距離 | 第66番雲辺寺まで5.0km |
特徴 | 第66番雲辺寺に登る前に最適な遍路宿 宿主の岡田さんのお接待が素晴らしい 岡田さんは、雲辺寺までの道順をお手製の資料で詳しく説明してくれる優しいおじいちゃんで、笑顔がとれも素敵 また岡田さんに会いに行きたくなるそんな民宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,000円 2食付:6,500円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
チャプター66に滞在するのに最適な場所。 96歳になった今も、ホテルの宿泊客へのサービスに情熱を注ぐ岡田おじいちゃん。食事中に食べ物を提供し、常に私たちのニーズに注意を払ってください。私たちは日本語が話せませんでしたが、それでも岡田おじいちゃんは私たちに66号線に登るルートを教えてくれました。とても感謝しております🙏
私たちは 2025 年 1 月 11 日にこのホテルに宿泊しました。翌朝に雲辺寺を訪れる旅程プランの場合、これが最良の選択であるだけでなく、唯一の選択肢でもあります。岡田おじいちゃんは96歳で、このB&Bを60年以上経営している、どこにでもいる国宝です。サービスはとても丁寧でフレンドリーなので、とてもお勧めです!
2024年7月歩き遍路で利用。夕食時に御年96歳のご主人から、定番の66番雲辺寺攻略法をありがたくご教示いただきました。ご主人と接することは88カ寺参拝と変わらぬご利益があるのではと思います。
逆打ちにて観音寺から雲辺寺を越えた先でお邪魔しました。静かに時間が流れるホスピタリティの鑑のような民宿です。あいにく奥様不在の際の利用で夕食はいただけませんでしたが、貸切の部屋でゆったり回復させていただきましたご主人、どうぞお元気で
95歳のオーナーは、スモホを使いこなし雲辺寺の攻略法を丁寧に教えて下さいました。昼食用のおにぎりもお接待していただき、お店が全く無い遍路道なので、とても助かりました。宿を出る際は道まで送って下さり、最後に振り向いたら手を振ってくれていました。心温まるサービスと共に、この民宿での滞在は本当に良い思い出となりました。また、再訪したいと心から思いました。
TOP
民宿なずな








所在地 | 高知県須崎市浦ノ内灰方1116 |
---|---|
電話番号 | 088-879-2047 |
最寄りの札所までの距離 | 第36番青龍寺から5.8km |
特徴 | 国道56号線沿いで安和海岸のすぐ近くにある民宿 民宿のおばあさんが作る料理が格別、この料理を食べるためにもう一度訪れたい民宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,500円~ 2食付:7,900円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
私たちは高知の長期滞在中にそこに滞在することを気まぐれに決めましたが、家の素晴らしさと食べ物の素晴らしさに嬉しい驚きを感じました。新鮮な刺身やその他の料理がたくさんある、正直なところ、5つ星のディナーでした。大変なことではありましたが、それに値する栄誉を与えなければなりませんでした。中山道を歩く人以外のお客様向けのゲストハウスですので、ご注意ください。- トイレとバスルームは共用です- 妥協のない朝食は午前6時からです- チェックアウトは午前9時です- Whatsapp で提示されている料金は部屋ごとではなく、1 人あたりの料金です。事前に知らなかったのですが、それは質問しなかった私たちのせいです。全体として、豪華なディナーの後、ゆっくりとした一晩の滞在でした。少し寝ていたかったのですが、幸いにも車があったので、次のホテルのチェックインまで待つのはそれほど苦ではありませんでした。
素敵なマリさんが営む素敵な民宿!!私のヘンロ巡礼の完璧な立ち寄り、本当においしい食べ物、そしてマリはとても親切で、彼女は私を車でフェリーまで連れて行ってくれて、私が出発した数日後でも宿泊施設の予約を手伝ってくれました。お勧めすることしかできません
これは素敵な経験でした。ホストは、楽しく安らぎの時間を過ごすために何をしているかを正確に知っています。食べ物は信じられないくらい美味しいです。非常によく提示されており、ほとんど(すべてではないにしても)が敷地内でどのように栽培されているかについて説明されています。美味しいのは言うまでもなく、食事はゲスト同士の交流の場としても最適です。英語を話す旅行者にとって、マリは新鮮なおもてなしの空気の息吹となるでしょう。
バイクツーリングで友人と一緒に利用させて頂きました。こじんまりとした民宿です。1日五名限定で、静かにゆっくり過ごすことができました。夕食はびっくりするくらい美味しく、量も多過ぎるくらいでした。女将さんのホスピタリティが素晴らしい!また訪れたいと思っています。
バイク一人旅でお邪魔しましたバイクは自転車置き場に置かせてもらい屋根付きで助かりました食事、設備、オーナー様のお人柄本当にくつろげました当日は晩ごはんをご一緒した方々もいい方ばかりで楽しい一時を過ごさせて頂きました今度は妻と2人でお邪魔したいですねお世話になりました
民宿というより旅館のような感じです。浴室、トイレ(ウォシュレット )も 男女別々に有り 部屋は個室で綺麗で清潔にされています夕食、朝食は超豪華版で食べきれない程のメニューです食べる事の好きな方はおすすめです。朝早く旅立てる様に6時に食事ができています。景色もよく静かな所に有りおつきます
宿泊人数5-6人が上限のこじんまりとした民宿。民宿と言っても設備が古めかしいわけではなく、きちんと整備されている。食事は、おばあちゃんの作るしめさばや自家製の漬物も含め、素晴らしいの一言。食べ過ぎと飲み過ぎにならないようにしないと、と思うくらい。高知県に来るときはまたお世話になりたい
内ノ湾に面したロケーション、清潔な設備、スタッフの細やかな対応に加えて、夕食の美味しさ、豪華さにびっくり。数年前、愛媛辺りまで陣中見舞い(?)に来てくれた友人は「お寺嫌いで食いしん坊」なので、宇和島の観光と鯛めしと柑橘類だけで満足して3日間で帰ってしまったのですが、「なずな屋」さんに連れてくれば、歩き遍路に付き合ってくれたかもな、と思います。皆さま、是非、お腹すかせて、夕食に間に合うよう行かれると良いですよ。
TOP
農家民宿くろうさぎ








所在地 | 高知県幡多郡三原村下長谷1110−1 |
---|---|
電話番号 | 0880-46-2505 |
最寄りの札所までの距離 | 第39番延光寺まで16.0km |
特徴 | とても素敵なご夫婦が営む、三原村の大自然に囲まれたお宿 四万十川に囲まれた地元の食材を使った食事が魅力 運が良ければ、バーベキューのお接待もあるかも。。。 新築された別館の一軒家はとても綺麗 |
宿泊費用 | 2食付:7,700円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
私のヘンロ中に滞在するのに最適な場所です。 とてもかわいくて新しくてきれいな場所です。 お風呂も部屋も素晴らしいです。ホストはとても素敵で、彼らの食事は素晴らしいです。 昨夜は豪華なディナー、そして今朝は完璧な朝食。 洗濯機は新しくて、速く動きます。100%ここに滞在することをお勧めします。 素晴らしい場所です!
素敵なオーナーご夫妻の愛情溢れるお料理に長旅の疲れも癒されました。一緒に2人とご飯を食べられるのもお家に招かれているようで、楽しく素敵な時間を過ごせました。お部屋も綺麗です。また行きたい!ありがとうございます!
足摺岬から途中他で一泊して、やっとたどり着いた。山中周りは田んぼに、後ろは山。蛙が鳴いていた。車の音も聞こえない静かです。食事も土なべで焚いたご飯朝夕。美味しいかった。又泊まりたい、
義兄夫婦と私達夫婦の旅一泊の予定の旅行でしたがもう一泊したくなり義兄の紹介で泊まりました。部屋は広く綺麗です。夕食は御主人と奥さんとお遍路さんとの楽しい会話が大変、大変よかったです。又行きたいです。くろうさぎと言うけれどくろやぎが出迎えてくれます。
TOP
ホテル海坊主








所在地 | 高知県幡多郡黒潮町有井川1-2 |
---|---|
電話番号 | 0880-44-1146 |
最寄りの札所までの距離 | 第37番岩本寺から28.4km |
特徴 | 客室や食事処から太平洋が一望できる宿 料理も素晴らしい |
宿泊費用 | 素泊まり:4,200円 2食付:6,800円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
当日の問い合わせにも丁寧に対応でした。食事は準備できないみたいで、素泊まりでしたが、海側の部屋で景色も綺麗で、ユニットバスですが、バスタブも広いです。建物が古い為、通路の音が多少聞こえますが、お値段的には、許容範囲内です。
令和2年の末に歩き遍路で宿泊しました多少の老朽化感は有りましたが清潔に保たれていていますとにかく部屋からのオーシャンビューが凄い食事はこの料金の割には頑張ってくれてます私は十分満足でした、いいお米を使ってる様で◎
窓からの海の眺め最高です。但し夕方まで。真っ暗闇なので星はキレイに見えます。食事は普通でした。温かいものは着席後、給仕されるのでがっかり料理はありません。
2016.6、歩き遍路でお世話になりました。外観は少々古めかしいですが、ご主人もおかみさんも気のいい方で。着くやいなや、杖を洗ってくだすったのは感激でした。部屋はリフォームされていて、バスタブも広く快適。食事は写真の通りプリップリ。思わず生中を2杯頼んだのに、お会計は8,000円いかず。ありがとうございました!(^^)検索「お遍路23日目 ばあちゃん」
TOP
民宿山茶花






所在地 | 徳島県阿南市新野町秋山188−1 |
---|---|
電話番号 | 0884-36-3701 |
最寄りの札所までの距離 | 第22番平等寺まで徒歩0分 |
特徴 | 第22番平等寺のすぐ隣にある民宿 民宿のおばあさんのお接待に感動 ご飯もボリューム満点で最高! |
宿泊費用 | 2食付:7,000円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
歓迎は温かく、広々とした清潔で快適な個室がありました。食事は素晴らしく、ケーキやみかんなどのセルフサービスのアイテムがたくさんありました。最高でした!本当にありがとうございました!
歩き遍路でお世話になりました。とにかくお遍路さんファーストなお宿です。玄関先には大量のお接待エリア。パン、飲み物、果物、お菓子…何でもありです。洗濯&乾燥機無料。ガス乾燥機なので早いです。食事もボリューム満点。夕食後、翌日のお昼用にと、おにぎりまでいただきました。女将さんが優しくて最高です。また利用したいです。(2024年1月宿泊)
2023年3月宿泊。お風呂、トイレが部屋についている方に泊まれました。新しく、とてもキレイでした。かなりラッキーでした。※少しだけお値段上がります。雨だったので、ご主人が靴用の新聞紙をだしてくださり、おかみさんも、靴のドライヤーを用意してくれました。口コミ通りで、お菓子や水がお接待で入り口付近に用意されていました。本当に至れり尽くせりなお宿でした。
遍路人の事を考えてくれている。人により細かなツッコミは出ると思いますが、良い宿。女将さんも良い人。広い部屋と広くないと言っても広い部屋がある。お風呂も広く、食事も美味しい。お菓子、パン等のお接待も嬉しい。新館、バス、トイレがある部屋は、事前に相談がいるよう。新館については解りませんが、新館と旧館に泊まった人とでは、色々とイメージが変わるのかも。(1年以上前の投稿修正版)
お遍路22番所平等寺の隣なので朝一とかでもお参りできて便利です。とても気さくな女将さんでしたお接待が非常によく洗濯機や乾燥機もお遍路さんは無料。食堂の入口に置いてある水、ジュース、カップ麺、お菓子ルイス等やマスク😷等も無料で頂けます。宿のWi-Fiはないですが持参したポケットWi-Fiは使えたので良かったです。
もう10年前にお世話になった宿です。歩き遍路が欲しいものはすべて用意されています。洗濯機がいくつも用意してあって順番待ち気になりませんでした。女将さんは少し無口ですが、あったかい、頼りになる人です。体調不良で2泊したのに嫌な顔ひとつせず気を使って下さいました。先達さんの話を色々お聞きしても人間的に尊敬できる方です。これから予約する方にお願いしたいのですが、道中信用できる仲間ができたら、自発的に同一部屋に宿泊して下さい。大龍寺から平等寺までは宿の選択肢がほぼありません。部屋数に限りがあるため工夫しあってこの貴重な良宿をシェアしましょう。あと予約電話は的確に。2泊したから知ってるけど、60歳くらいの女将さんが一人で全部の布団カバーの交換と洗濯と掃除と料理作ってんだからね。女将さんを困らせないで下さいね。