
今回は、四国八十八ヶ所霊場を、2023年5月から6月の43日間で結願した際に泊まったお宿をご紹介します。
個人的なお宿の評価や魅力もまとめているので読んでくれると嬉しいです。
目次
【四国歩き遍路 (通し打ち)】 43日結願で私が実際に泊まったお宿一覧
スクロールできます
日数 | お宿名称 | 総合評価 | 所在 | : | 日数 | お宿名称 | 総合評価 | 所在 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 十楽寺宿坊 | 徳島 | 22 | 農家民宿くろうさぎ | 高知 | |||
2 | 旅館吉野 | 23 | 一本松温泉あけぼの荘 | 愛媛 | ||||
3 | ゲストハウスすだち庵 | 24 | 大畑旅館(現在閉業) | |||||
4 | 旅館鱗楼 | 25 | 宇和島オリエンタルホテル | |||||
5 | ふれあいの里さかもと | 26 | ホテルオータ | |||||
6 | 民宿山茶花 | 27 | いかだや | |||||
7 | お宿日和佐 | 28 | 癒しの宿八丁坂 | |||||
8 | 民宿えびす | 29 | 民宿長珍屋 | |||||
9 | サンフィッシュまんぼう | 高知 | 30 | 道後hakuro | ||||
10 | サンフィッシュまんぼう | 31 | コンフォートホテル松山 | |||||
11 | お遍路ハウス 加領郷 | 32 | JRクレメントイン今治 | |||||
12 | Hostel 東風ノ家 | 33 | ビジネス旅館小松 | |||||
13 | JRクレメントイン高知 | 34 | ビジネス旅館小松 | |||||
14 | JRクレメントイン高知 | 35 | 松屋旅館 | |||||
15 | ビジネスイン土佐 | 36 | 民宿岡田 | 徳島 | ||||
16 | 民宿なずな | 37 | 藤川旅館 | 香川 | ||||
17 | ゲストハウス恵kei | 38 | 善通寺宿坊 | |||||
18 | 岩本寺宿坊 | 39 | スーパーホテル丸亀駅前 | |||||
19 | ホテル海坊主 | 40 | コンフォートホテル高松 | |||||
20 | 安宿(あんしゅく) | 41 | コンフォートホテル高松 | |||||
21 | 民宿田村 | 42 | 野田屋竹屋敷 |
【四国歩きお遍路 (通し打ち)】 43日結願で実際に泊まったお宿の詳細
DAY
第7番札所 十楽寺宿坊


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 18.0km |
---|---|
所在地 | 徳島県阿波市土成町高尾字法教田58 |
電話番号 | 088-695-2150 |
最寄りの札所までの距離 | 第7番十楽寺まで徒歩0分 |
特徴 | 「ビジネスホテル明光会館」という名称の通り、民宿ではなくビジネスホテルのような外観 |
宿泊費用 | 素泊まり:5,700円~ 2食付:8,200円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
蓮の華びら
01:51 26 Mar 24
こちらの宿坊は、禁煙ルームのはずなのに、
部屋に入ったとたん、気持ちが悪くなる程のタバコの匂いで、
じっと我慢の一晩を過ごしました。
宿坊に泊まるときの、期待していた『おつとめ』は、ありませんでした。
ただ、食堂で働かれている方たちが感じ良かったのが唯一の救いでした。
部屋に入ったとたん、気持ちが悪くなる程のタバコの匂いで、
じっと我慢の一晩を過ごしました。
宿坊に泊まるときの、期待していた『おつとめ』は、ありませんでした。
ただ、食堂で働かれている方たちが感じ良かったのが唯一の救いでした。
Leander van der Plas
01:40 01 May 23
四国遍路初夜を満喫させていただきました。夕食も朝食も和食でとても美味しかったです。部屋は洋風で綺麗ですが、ベッドは少し古い感じがします。それでも素晴らしい経験です。さらに、寺院での朝の儀式にもご参加いただけます。
DAY
旅館吉野


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 19.8km |
---|---|
所在地 | 徳島県吉野川市鴨島町飯尾1444-1 |
電話番号 | 088-324-1263 |
最寄りの札所までの距離 | 第11番藤井寺まで徒歩10分 |
特徴 | 全館で定員20名、第12番焼山寺を目指し前泊するのに最適なお宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,500円 2食付:7,000円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
張惟喬
01:09 22 Sep 24
台湾から来て四国中を旅してきましたが、宿泊した日は十番の切畑寺への参拝を終えた時にはすでに5時を回っていました。
地元のタクシー会社にお問い合わせください。
車はすべてなくなっており、送る人もいません。
B&Bまでは歩くと2時間以上かかることと、もう暗かったことを考慮し、B&Bのオーナーに状況を連絡し、すぐに息子を車で迎えに来てもらいました。
B&Bに到着するとすぐに、まずシャワーを浴びるように念を押しました。
それからすぐに夕食を食べに来てください。夕食と朝食はおいしいです。
ゆっくり休んでリラックスしたいという旅行者の要望を考慮しています。
場所的には、第11番藤井寺と第12番焼山寺の入り口から歩いて10分以内です。翌日焼山寺へハイキングしたい場合は、宿泊施設もとても親切です。観光客へのサービスもとても丁寧です。
地元のタクシー会社にお問い合わせください。
車はすべてなくなっており、送る人もいません。
B&Bまでは歩くと2時間以上かかることと、もう暗かったことを考慮し、B&Bのオーナーに状況を連絡し、すぐに息子を車で迎えに来てもらいました。
B&Bに到着するとすぐに、まずシャワーを浴びるように念を押しました。
それからすぐに夕食を食べに来てください。夕食と朝食はおいしいです。
ゆっくり休んでリラックスしたいという旅行者の要望を考慮しています。
場所的には、第11番藤井寺と第12番焼山寺の入り口から歩いて10分以内です。翌日焼山寺へハイキングしたい場合は、宿泊施設もとても親切です。観光客へのサービスもとても丁寧です。
雲外蒼天123
15:04 30 Jul 24
一泊2食7500円なら納得のお宿。遍路宿にありがちな不潔で臭い感じはありません。お食事も豪華ではありませんが丁寧に作られています。何よりご主人の丁寧な接客と遍路情報の豊富さに有り難みが増します。ここから荷物を焼山寺を下った宿に回送してもらえるので最高です(1500円)。
K N.
16:47 23 Jan 24
切幡寺から吉野川を越え、四国遍路の11番札所の藤井寺から焼山寺を目指す前の宿泊に最適なお宿。お料理は贅沢なものはなくシンプルな2食です。
昨年8月に四国遍路の旅を思い立ち、8月6日に徳島入り。8月8日午後切幡寺からの出発が遅れ、藤井寺までお参りを済ませてこちらに宿泊したかったが間に合わず、翌日以降のことを思案しながら歩いていたら迷っているように見られたらしく地元の方が声を掛けてくれ旅館吉野さんまで送ってくれるというのでお言葉に甘えて乗せていただいた。この方はよくお遍路さんを吉野さんへ案内されるそうだ。接待文化がすごい。取引先等への接待ではなく、企業も政治家もこのような接待を心がけてほしい。切幡寺から吉野川を渡る橋や周囲の景色がすばらしく時間を掛けてしまった。
また非常に助かったのが、翌日宿泊予定にしていたすだち庵さんがこちらから荷物をピックアップして持っていってくれる仕組み(有料)を構築されていたこと。遍路ころがしと言われる焼山寺を重いリュックを背負わずに行けたのは助かりました。実際背負っていたら無理だったと思います。感謝です。
早めの朝食と昼食用のおにぎりをお願いし、早めに出発しました。
昨年8月に四国遍路の旅を思い立ち、8月6日に徳島入り。8月8日午後切幡寺からの出発が遅れ、藤井寺までお参りを済ませてこちらに宿泊したかったが間に合わず、翌日以降のことを思案しながら歩いていたら迷っているように見られたらしく地元の方が声を掛けてくれ旅館吉野さんまで送ってくれるというのでお言葉に甘えて乗せていただいた。この方はよくお遍路さんを吉野さんへ案内されるそうだ。接待文化がすごい。取引先等への接待ではなく、企業も政治家もこのような接待を心がけてほしい。切幡寺から吉野川を渡る橋や周囲の景色がすばらしく時間を掛けてしまった。
また非常に助かったのが、翌日宿泊予定にしていたすだち庵さんがこちらから荷物をピックアップして持っていってくれる仕組み(有料)を構築されていたこと。遍路ころがしと言われる焼山寺を重いリュックを背負わずに行けたのは助かりました。実際背負っていたら無理だったと思います。感謝です。
早めの朝食と昼食用のおにぎりをお願いし、早めに出発しました。
DAY
ゲストハウスすだち庵


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 24.1km |
---|---|
所在地 | 徳島県名西郡神山町下分字鍋岩180 |
電話番号 | 090-2677-8000 |
最寄りの札所までの距離 | 第12番焼山寺から3.6km |
特徴 | 第12番焼山寺から下りた鍋岩にある数少ない宿の一つ カジュアルな民宿、食事は軽食のみ(夜はカレーライス、朝はトースト) |
宿泊費用 | 素泊まり:4,500円 2食付:6,500円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
旅館鱗楼


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 26.9km |
---|---|
所在地 | 徳島県徳島市国府町中268-1 |
電話番号 | 088-642-4337 |
最寄りの札所までの距離 | 第16番観音寺から0.8km |
特徴 | 元は仕出し料理も提供する鮮魚店で大正初期から続く老舗旅館 特に料理が素晴らしい |
宿泊費用 | 素泊まり:5,500円 2食付:8,250円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
ふれあいの里さかもと


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 34.3 km |
---|---|
所在地 | 徳島県勝浦郡勝浦町大字坂本字宮平1-5 |
電話番号 | 0885-44-2110 |
最寄りの札所までの距離 | 第19番立江寺から17.3km |
特徴 | 地元の坂本小学校閉校後に開設された農村体験型宿泊施設 外見だけでなく、施設内にも小学校の面影が残っておりテンションがあります 第20番鶴林寺の登山口間の送迎サービスあり |
宿泊費用 | 素泊まり:4,400円 2食付:7,150円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
ふるさと納税 (ふるなびサイト) | ふるさと納税で宿泊予約(1名1泊2日) ふるさと納税で宿泊予約(ペア1泊2日) |
DAY
民宿山茶花


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 20.9km |
---|---|
所在地 | 徳島県阿南市新野町秋山188−1 |
電話番号 | 0884-36-3701 |
最寄りの札所までの距離 | 第22番平等寺まで徒歩0分 |
特徴 | 第22番平等寺のすぐ隣にある民宿 |
宿泊費用 | 2食付:7,000円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
Cassandre Mariotto
08:39 13 Oct 24
歓迎は温かく、広々とした清潔で快適な個室がありました。食事は素晴らしく、ケーキやみかんなどのセルフサービスのアイテムがたくさんありました。最高でした!本当にありがとうございました!
0114 MJ
11:40 13 Sep 24
歩き遍路でお世話になりました。
とにかくお遍路さんファーストなお宿です。
玄関先には大量のお接待エリア。パン、飲み物、果物、お菓子…何でもありです。洗濯&乾燥機無料。ガス乾燥機なので早いです。食事もボリューム満点。夕食後、翌日のお昼用にと、おにぎりまでいただきました。女将さんが優しくて最高です。また利用したいです。(2024年1月宿泊)
とにかくお遍路さんファーストなお宿です。
玄関先には大量のお接待エリア。パン、飲み物、果物、お菓子…何でもありです。洗濯&乾燥機無料。ガス乾燥機なので早いです。食事もボリューム満点。夕食後、翌日のお昼用にと、おにぎりまでいただきました。女将さんが優しくて最高です。また利用したいです。(2024年1月宿泊)
ぷうチキン
11:26 04 Apr 23
2023年3月宿泊。お風呂、トイレが部屋についている方に泊まれました。新しく、とてもキレイでした。かなりラッキーでした。※少しだけお値段上がります。
雨だったので、ご主人が靴用の新聞紙をだしてくださり、おかみさんも、靴のドライヤーを用意してくれました。
口コミ通りで、お菓子や水がお接待で入り口付近に用意されていました。本当に至れり尽くせりなお宿でした。
雨だったので、ご主人が靴用の新聞紙をだしてくださり、おかみさんも、靴のドライヤーを用意してくれました。
口コミ通りで、お菓子や水がお接待で入り口付近に用意されていました。本当に至れり尽くせりなお宿でした。
あみど
00:58 17 Dec 22
遍路人の事を考えてくれている。
人により細かなツッコミは出ると
思いますが、良い宿。
女将さんも良い人。
広い部屋と広くないと言っても
広い部屋がある。
お風呂も広く、食事も美味しい。
お菓子、パン等のお接待も嬉しい。
新館、バス、トイレがある部屋は、
事前に相談がいるよう。
新館については解りませんが、
新館と旧館に泊まった人とでは、
色々とイメージが変わるのかも。
(1年以上前の投稿修正版)
人により細かなツッコミは出ると
思いますが、良い宿。
女将さんも良い人。
広い部屋と広くないと言っても
広い部屋がある。
お風呂も広く、食事も美味しい。
お菓子、パン等のお接待も嬉しい。
新館、バス、トイレがある部屋は、
事前に相談がいるよう。
新館については解りませんが、
新館と旧館に泊まった人とでは、
色々とイメージが変わるのかも。
(1年以上前の投稿修正版)
木下俊光
07:29 19 Oct 21
お遍路22番所平等寺の隣なので朝一とかでもお参りできて便利です。とても気さくな女将さんでしたお接待が非常によく洗濯機や乾燥機もお遍路さんは無料。食堂の入口に置いてある水、ジュース、カップ麺、お菓子ルイス等やマスク😷等も無料で頂けます。宿のWi-Fiはないですが持参したポケットWi-Fiは使えたので良かったです。
あくびぶぶこ
13:51 09 Jan 20
もう10年前にお世話になった宿です。歩き遍路が欲しいものはすべて用意されています。洗濯機がいくつも用意してあって順番待ち気になりませんでした。女将さんは少し無口ですが、あったかい、頼りになる人です。体調不良で2泊したのに嫌な顔ひとつせず気を使って下さいました。先達さんの話を色々お聞きしても人間的に尊敬できる方です。これから予約する方にお願いしたいのですが、道中信用できる仲間ができたら、自発的に同一部屋に宿泊して下さい。大龍寺から平等寺までは宿の選択肢がほぼありません。部屋数に限りがあるため工夫しあってこの貴重な良宿をシェアしましょう。
あと予約電話は的確に。2泊したから知ってるけど、60歳くらいの女将さんが一人で全部の布団カバーの交換と洗濯と掃除と料理作ってんだからね。女将さんを困らせないで下さいね。
あと予約電話は的確に。2泊したから知ってるけど、60歳くらいの女将さんが一人で全部の布団カバーの交換と洗濯と掃除と料理作ってんだからね。女将さんを困らせないで下さいね。
DAY
お宿日和佐


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 19.1km |
---|---|
所在地 | 徳島県海部郡美波町奧河内字本村148-1 |
電話番号 | 080-9830-3920 |
最寄りの札所までの距離 | 第23番薬王寺まで0.6km |
特徴 | 大正時代に建てられた築約100年の家屋をリフォームした素泊まり宿 第23番薬王寺の手前、旧遍路道沿いにある |
宿泊費用 | 素泊まり:5,000円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
民宿えびす


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 35.4km |
---|---|
所在地 | 徳島県海部郡海陽町宍喰浦字正梶188-19 |
電話番号 | 0884-76-2769 |
最寄りの札所までの距離 | 第23番薬王寺から34.8km |
特徴 | 第23番薬王寺から室戸へ向かう途中、海陽町にあるお宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:5,400円 2食付:7,700円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
民宿サンフィッシュまんぼう


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 36.0km |
---|---|
所在地 | 高知県室戸市室戸岬町3001 |
電話番号 | 0887-23-0776 |
最寄りの札所までの距離 | 第24番最御崎寺まで4.6km |
特徴 | 室戸岬に向かう途中のお食事処兼民宿 |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | なし |
DAY
お遍路ハウス 加領郷


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 23.7km |
---|---|
所在地 | 高知県安芸郡奈半利町甲148-1 |
電話番号 | 0887-38-8827 |
最寄りの札所までの距離 | 第27番神峯寺まで14km |
特徴 | 窓から見える土佐湾に沈む夕日は格別 |
宿泊費用 | 素泊まり:3,900円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
Hostel 東風ノ家


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 19.7km |
---|---|
所在地 | 高知県安芸市矢ノ丸1-9-28 |
電話番号 | 070-4141-1004 |
最寄りの札所までの距離 | 第27番神峯寺から12.7km |
特徴 | 築80年の古民家の宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,500円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
JRクレメントイン高知


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 38.0km |
---|---|
所在地 | 高知県高知市北本町1-10-59 |
電話番号 | 088-855-3111 |
最寄りの札所までの距離 | 第30番善楽寺から4.6km |
特徴 | JR高知駅から徒歩2分 |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
ビジネスイン土佐


総合評価 | 部屋があまり綺麗じゃない…. |
---|
宿までの区間距離 | 15.6km |
---|---|
所在地 | 高知県土佐市宇佐町宇佐2841-41 |
電話番号 | 088-852-5322 |
最寄りの札所までの距離 | 第35番清滝寺まで3.3km |
特徴 | 大分味のあるビジネスホテル |
宿泊費用 | 素泊まり:4,800円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
民宿なずな


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 18.9km |
---|---|
所在地 | 高知県須崎市浦ノ内灰方1116 |
電話番号 | 088-879-2047 |
最寄りの札所までの距離 | 第36番青龍寺から5.8km |
特徴 | 国道56号線沿いで安和海岸のすぐ近くにある民宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,500円~ 2食付:7,900円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
ゲストハウス恵kei


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 29.7km |
---|---|
所在地 | 高知県中土佐町久礼6501-7 |
電話番号 | 0889-52-2658 |
最寄りの札所までの距離 | 第36番青龍寺から35.5km |
特徴 | 遍路宿にも観光目的にも使いやすい、一軒家型の宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:3,000円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
第37番札所 岩本寺宿坊


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 22.7km |
---|---|
所在地 | 高知県高岡郡四万十町茂串3-13 |
電話番号 | 0880-22-0376 |
最寄りの札所までの距離 | 第37番岩本寺まで徒歩0分 |
特徴 | お遍路さんだけでなく観光客やビジネス客も宿泊可能 |
宿泊費用 | 素泊まり:5,200円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
MF H
14:58 04 Jan 25
私たちは日本風の遍路建築である寺院に宿泊しました。カウンターの女性はとても気を配ってくれて、部屋の外のバルコニーにこの部屋専用のサウナ小屋がありました。朝食も夕食も美味しいです。 夜はあちこちに明かりが灯り、とても雰囲気があります。僧侶の読経はとても刺激的で、とてもお勧めです。
サウナ付きの部屋に泊まるのは本当に気持ちが良いです。
サウナ付きの部屋に泊まるのは本当に気持ちが良いです。
Alex Kora
03:09 28 Sep 24
このレビューは、ホテルではなくテントで夜を過ごす低予算の旅行者にのみ役立ちます。私もその一人です。私は 18 日間歩き遍路を続けていますが、ホテル代を払う余裕がないので毎晩テントで寝ていました。
簡単に言うと、予算を抑えた旅行者であれば、このホテルで洗濯をすることができます。料金は洗濯300円(洗剤は備え付け)、乾燥30分100円です。また、私と同じように、よくお願いすると、その時間に誰も使っていなければ、無料でシャワーを浴びたり、お風呂に浸かったりできるかもしれません。昼頃に来たのですが、温泉には誰もいませんでした。ということで、洗濯をしている間、18日間の旅で初めてお湯を楽しみました。
簡単に言うと、予算を抑えた旅行者であれば、このホテルで洗濯をすることができます。料金は洗濯300円(洗剤は備え付け)、乾燥30分100円です。また、私と同じように、よくお願いすると、その時間に誰も使っていなければ、無料でシャワーを浴びたり、お風呂に浸かったりできるかもしれません。昼頃に来たのですが、温泉には誰もいませんでした。ということで、洗濯をしている間、18日間の旅で初めてお湯を楽しみました。
眞杉佳憲
12:23 21 Aug 24
歩き遍路で2024年7月26日に利用させていただきました。
岩本寺の宿坊で、部屋、風呂、トイレとも綺麗でした。また、近くにドラッグストアやスーパーがあり便利です。今回、私は朝のおつとめに参加できませんでしたが、参加した方の話によると「貴重な経験となるので、参加すべし!!」でした。
ありがとうございました!
岩本寺の宿坊で、部屋、風呂、トイレとも綺麗でした。また、近くにドラッグストアやスーパーがあり便利です。今回、私は朝のおつとめに参加できませんでしたが、参加した方の話によると「貴重な経験となるので、参加すべし!!」でした。
ありがとうございました!
ましこますみ
14:58 24 Jan 24
一泊だけ宿坊を利用させていただきました。色々と急な変更をお願いしてしまいましたが、その都度柔軟に対応していただき感謝しています。お部屋もお風呂もトイレもとても綺麗で、とても良い滞在となりました。近くにドラッグストアがあったり、少し歩けば大きなスーパーがあったりと立地も良かったです。線路脇なので、土佐くろしお鉄道がとてもよく見えてはしゃいでしまいました。朝のおつとめにも参加させていただき、貴重な経験となりました。ありがとうございました!
YUUUKI
04:10 23 Aug 23
お盆休みに宿坊に素泊まりで宿泊しました。
とても清潔で夜は静かで、お風呂も貸し切りで利用でき、良かったです。
冷蔵庫は共有で廊下にあります。
洗面所トイレ共に学校のような感じです。
廊下でゴミをまとめながら口笛をしばらく吹いている人、トイレのスリッパを脱ぎ散らかす人などいらっしゃり、宿泊される方はお寺だからと安心せず、貴重品の管理はしっかりされたほうが良いと思います。
(入浴場ロッカーなし)
朝の6時からおつとめに参加できるとのことでしたが、旅の疲れで起きられず参加できませんでした。
チェックアウト時、傘立てにあったはずの買ったばかりの傘二本目が、印ありにもかかわらず無くなっていました。
お寺に来てまでこういうことをする人がいるとはとても残念な気持ちになりました。
ですがとても良いところなのでまた宿泊したいと思います
とても清潔で夜は静かで、お風呂も貸し切りで利用でき、良かったです。
冷蔵庫は共有で廊下にあります。
洗面所トイレ共に学校のような感じです。
廊下でゴミをまとめながら口笛をしばらく吹いている人、トイレのスリッパを脱ぎ散らかす人などいらっしゃり、宿泊される方はお寺だからと安心せず、貴重品の管理はしっかりされたほうが良いと思います。
(入浴場ロッカーなし)
朝の6時からおつとめに参加できるとのことでしたが、旅の疲れで起きられず参加できませんでした。
チェックアウト時、傘立てにあったはずの買ったばかりの傘二本目が、印ありにもかかわらず無くなっていました。
お寺に来てまでこういうことをする人がいるとはとても残念な気持ちになりました。
ですがとても良いところなのでまた宿泊したいと思います
朝起夜寝
21:33 22 Sep 21
宿坊は最近各所をリニューアルしています。また世界的アーティストのSHETAさんの描いたSHETAルームがあります。また宿泊者限定ですが露天サウナもあります。お寺の宿坊と言うと何となく堅苦しい感じがしますが、ここの宿坊はゆったりとし心が癒される場所です。是非とも宿泊を体験して下さい。
DAY
ホテル海坊主


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 30.3km |
---|---|
所在地 | 高知県幡多郡黒潮町有井川1-2 |
電話番号 | 0880-44-1146 |
最寄りの札所までの距離 | 第37番岩本寺から28.4km |
特徴 | 客室や食事処から太平洋が一望できる宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,200円 2食付:6,800円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
坪内翼
12:30 03 May 22
当日の問い合わせにも丁寧に対応でした。
食事は準備できないみたいで、素泊まりでしたが、海側の部屋で景色も綺麗で、ユニットバスですが、バスタブも広いです。
建物が古い為、通路の音が多少聞こえますが、お値段的には、許容範囲内です。
食事は準備できないみたいで、素泊まりでしたが、海側の部屋で景色も綺麗で、ユニットバスですが、バスタブも広いです。
建物が古い為、通路の音が多少聞こえますが、お値段的には、許容範囲内です。
大東昇治
07:35 22 Dec 20
令和2年の末に歩き遍路で宿泊しました
多少の老朽化感は有りましたが清潔に保たれていています
とにかく部屋からのオーシャンビューが凄い
食事はこの料金の割には頑張ってくれてます
私は十分満足でした、いいお米を使ってる様で◎
多少の老朽化感は有りましたが清潔に保たれていています
とにかく部屋からのオーシャンビューが凄い
食事はこの料金の割には頑張ってくれてます
私は十分満足でした、いいお米を使ってる様で◎
吉原英志(Prince)
08:22 01 Apr 19
窓からの海の眺め最高です。但し夕方まで。真っ暗闇なので星はキレイに見えます。食事は普通でした。温かいものは着席後、給仕されるのでがっかり料理はありません。
Takuya Mizutani
17:07 30 Sep 17
2016.6、歩き遍路でお世話になりました。
外観は少々古めかしいですが、ご主人もおかみさんも気のいい方で。着くやいなや、杖を洗ってくだすったのは感激でした。
部屋はリフォームされていて、バスタブも広く快適。食事は写真の通りプリップリ。思わず生中を2杯頼んだのに、お会計は8,000円いかず。ありがとうございました!(^^)検索「お遍路23日目 ばあちゃん」
外観は少々古めかしいですが、ご主人もおかみさんも気のいい方で。着くやいなや、杖を洗ってくだすったのは感激でした。
部屋はリフォームされていて、バスタブも広く快適。食事は写真の通りプリップリ。思わず生中を2杯頼んだのに、お会計は8,000円いかず。ありがとうございました!(^^)検索「お遍路23日目 ばあちゃん」
DAY
民宿安宿(あんしゅく)


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 29.1km |
---|---|
所在地 | 高知県土佐清水市下ノ加江277-4 |
電話番号 | 0880-84-0567 |
最寄りの札所までの距離 | 第38番金剛福寺まで28.1km |
特徴 | 「あんしゅく」と読む民宿 |
宿泊費用 | 2食付:6,500円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
カレーマンべっちゃん
03:26 25 Dec 24
お昼ご飯が食べられます。下ノ加江で営業している飲食店はここだけです。たこ焼き屋と喫茶店は今は営業していません。
ラーメン、チャーハン、唐揚げが食べられます。素朴な味で美味しいです。600~1,000円。
ラーメン、チャーハン、唐揚げが食べられます。素朴な味で美味しいです。600~1,000円。
Stephen K
11:16 27 Jun 24
安宿には4回宿泊しました。 2019年に38番札所への往復が2回あり、2024年も同様です。 宿は寺から歩いて数日という便利な場所にあり、遍路施設が不足し始めている下ノ加江川の河口近くにあります。コンビニのほぼ隣にもあります。
寺院からの往復旅行であることがわかっている場合は、安宿を利用すれば、メインのバックパックを預けて数日間楽に過ごすことができます。
寺院からの往復旅行であることがわかっている場合は、安宿を利用すれば、メインのバックパックを預けて数日間楽に過ごすことができます。
李偉真
10:57 07 May 24
バス停やスーパーも隣接しているので、膝を痛めた雨の日でもバスで行けてとても便利です。 B&B の朝食と夕食は豪華で、旅行者は栄養価が高く健康的な食事を楽しめます。一日離れて宿泊したのですが、最初は初日(4/30)にモバイルバッテリーがB&Bに忘れられていたのかと思って、3日目(5/2)に再度チェックインしたときに、親切な女将さんが気づいてくれました。それについて彼女は熱心に探してくれましたが、彼女は見つけることができませんでした。私がバックパックを洗うために台湾に戻ったとき、モバイルバッテリーがバックパックの隅に残っていることに気づきました...ありがとう、ボス。そして、私はあなたの素朴さ、熱意、そして優しさをいつも覚えています、私を旅行に連れて行ってくれてありがとう。
hiroya muramatsu
08:27 30 Mar 24
お遍路で利用しました。
一言で表すとイマイチ。
今どきWi-Fiがないのはちょっと。部屋も掃除できているのかというレベルで、何より許せないのがキッチンが汚すぎる。近くと通るとちょっと匂うレベルでした。
宿の主人が靴紐の結び方をレクチャーしていたのですが、そんなことより掃除をしっかりしてくれと思いました。
一言で表すとイマイチ。
今どきWi-Fiがないのはちょっと。部屋も掃除できているのかというレベルで、何より許せないのがキッチンが汚すぎる。近くと通るとちょっと匂うレベルでした。
宿の主人が靴紐の結び方をレクチャーしていたのですが、そんなことより掃除をしっかりしてくれと思いました。
髙橋良子
01:33 07 May 23
GWでどこも満室、「テレビのない部屋でよければあります」、ということで泊めて頂きました。清潔だったのと、洗濯機を使わせてもらえて助かりました。ご主人のアドバイス、靴紐の結び方(マメができませんでした!)、濡れた靴の乾かし方(確かに!)、ルート(これも正解!)は、歩き遍路のための民宿だと思いました。お接待の梅干し入り塩むすび、とても美味しかったです。私は素泊りでしたが、朝食は5時から提供されていました。感謝です。
Y K. (ASIMOちゃん)
05:42 19 Apr 18
歩き遍路で宿泊、打戻のため連泊、浴衣が大きすぎて宿を出る時小さいのを頼んだのに、脱いだのがそのまま置いてあり換えてもらえず、宿の主人は色々と世話をするがお遍路さんと喧嘩もあるらしい(自分のやり方を押し付ける感じ)でも、靴紐の結びかたは私には良かった、後々楽に歩けるようになった 。
DAY
民宿田村


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 24.3km |
---|---|
所在地 | 高知県土佐清水市足摺岬658-1 |
電話番号 | 0880-88-0605 |
最寄りの札所までの距離 | 第38番金剛福寺から歩いて約10分 |
特徴 | 四国の最南端、足摺岬近くにある人気の民宿 |
宿泊費用 | 6,500円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
achann shimooka
04:10 06 Feb 25
トイレが新しくキレイ、夕食が刺身天ぷらなど品数多く、美味しく頂きました。旦那さん調理なさってます。夕食は値打ち物ですよ♡
帰りにお婆さん手作り巾着におにぎりを持たせてくれました。
ありがとうございます。
帰りにお婆さん手作り巾着におにぎりを持たせてくれました。
ありがとうございます。
加藤和彦
04:30 22 Jan 25
お遍路さんを受け入れられる宿なだけあって、とても親身になって応対していただけました。
建物は最新とは云えないものの、水回り等は清潔にされていてウオッシュレットも付いており必要十分な設備、泊った部屋にはバルコニーもあって夏場には星空観察も出来そうです。
食事も新鮮なおさかななど大変美味しく、天ぷらや朝食の卵焼きなど熱々で出していただきました。ごはんもつやつやでとても美味しかったです。
看板ネコちゃんがいましたが、車中泊したウチのワンコにもやさしくしてもらえました。
お風呂は提携のホテルの大浴場を案内いただき温まれました。足摺岬から、竜串、柏島など観光の相談にものっていただきました。簡単には行けませんが、また泊まりたいと思う宿です。
建物は最新とは云えないものの、水回り等は清潔にされていてウオッシュレットも付いており必要十分な設備、泊った部屋にはバルコニーもあって夏場には星空観察も出来そうです。
食事も新鮮なおさかななど大変美味しく、天ぷらや朝食の卵焼きなど熱々で出していただきました。ごはんもつやつやでとても美味しかったです。
看板ネコちゃんがいましたが、車中泊したウチのワンコにもやさしくしてもらえました。
お風呂は提携のホテルの大浴場を案内いただき温まれました。足摺岬から、竜串、柏島など観光の相談にものっていただきました。簡単には行けませんが、また泊まりたいと思う宿です。
るる
08:55 18 Oct 24
歩き遍路で宿泊しました お食事もとても美味しく心優しい民宿です 観光客7名の方と同じ日に宿泊となり 夜中一時半まで喫煙室でのおしゃべりの声と扉の開閉音で寝不足となりそうでしたが ご夫婦で何度も注意して頂き 他の宿泊者の方がゆっくり休める様にして頂きました
私達はご夫婦に感謝して足摺岬を後にしました お風呂と美味しい食事と睡眠…明日も旅やお遍路を充実したい方におすすめしたい民宿です
私達はご夫婦に感謝して足摺岬を後にしました お風呂と美味しい食事と睡眠…明日も旅やお遍路を充実したい方におすすめしたい民宿です
将軍Shogun
00:35 14 Oct 24
友人と観光目的で伺いました。
お遍路さん向けで、長い歴史ある民宿で、昔ながらの田舎の民家といった雰囲気でした。
料理は申し分ないのですが、大変残念かつ営業としては最低、失格とも思えん対応もありました。
お遍路さんが宿泊されるため、早く寝ておられるお客さんもいたため、できるだけ静かにお願いしますと言われたため、私たちも気をつけていました。
しかし、気を付けてはいたものの、うるさかったのでしょう。
何回も客室に注意しに来られ、そのついでに客室にいない、風呂などで1階にいる同行メンバーにも言う行動がありました。
うるさく感じさせてしまった私たちに落ち度があった。そこは真摯に認めます。
しかし、朝食時にその件の嫌味をまだネチネチと言ってこられたばかりか、宿泊料金は7000円と聞いていましたが、いきなりバイトの人を引き合いに出して、「追加料金をできたら一人500円お願いします、嫌なら無理には言いません」だとか、こちらは午前中に到着するなんて予約時に言った覚えはないですが、「午前中に到着予定と言っていましたよね」などとまた嫌味なことを言い出す始末でした。
私は法律も勉強していて、その手の法律には詳しいです。
そうなる可能性があるのなら予約のタイミングや、少なくとも前日には明示すべきですし、到着時間のことも、メールに午前中だったとはっきり主張したのでしたら、土曜日の昼の時点で確認だってできたはずです。
それもなく、後付けで色々主張してこられましたが、はっきり言ってうるさかったことへの仕打ち?とも取れない行動です。
ネチネチと言い訳の上塗りばかりして何が言いたいのか分からないことを言い、投げやりな態度もされましたが、それであれば、「迷惑料として◯円お願いします」という言われ方をされるほうがましです。
チェックアウト時も、「さっさと帰れ」と言いたげな態度でしたしね。
元々お遍路さんオンリーでの宿だったかそこは分かりません。
しかし、お遍路さんとして宿泊された人と一般客とで態度を変えてるのか?とも思われかねない態度です。
そんな意味では大変残念かつ不快極まりない対応ですね。
お遍路さん向けで、長い歴史ある民宿で、昔ながらの田舎の民家といった雰囲気でした。
料理は申し分ないのですが、大変残念かつ営業としては最低、失格とも思えん対応もありました。
お遍路さんが宿泊されるため、早く寝ておられるお客さんもいたため、できるだけ静かにお願いしますと言われたため、私たちも気をつけていました。
しかし、気を付けてはいたものの、うるさかったのでしょう。
何回も客室に注意しに来られ、そのついでに客室にいない、風呂などで1階にいる同行メンバーにも言う行動がありました。
うるさく感じさせてしまった私たちに落ち度があった。そこは真摯に認めます。
しかし、朝食時にその件の嫌味をまだネチネチと言ってこられたばかりか、宿泊料金は7000円と聞いていましたが、いきなりバイトの人を引き合いに出して、「追加料金をできたら一人500円お願いします、嫌なら無理には言いません」だとか、こちらは午前中に到着するなんて予約時に言った覚えはないですが、「午前中に到着予定と言っていましたよね」などとまた嫌味なことを言い出す始末でした。
私は法律も勉強していて、その手の法律には詳しいです。
そうなる可能性があるのなら予約のタイミングや、少なくとも前日には明示すべきですし、到着時間のことも、メールに午前中だったとはっきり主張したのでしたら、土曜日の昼の時点で確認だってできたはずです。
それもなく、後付けで色々主張してこられましたが、はっきり言ってうるさかったことへの仕打ち?とも取れない行動です。
ネチネチと言い訳の上塗りばかりして何が言いたいのか分からないことを言い、投げやりな態度もされましたが、それであれば、「迷惑料として◯円お願いします」という言われ方をされるほうがましです。
チェックアウト時も、「さっさと帰れ」と言いたげな態度でしたしね。
元々お遍路さんオンリーでの宿だったかそこは分かりません。
しかし、お遍路さんとして宿泊された人と一般客とで態度を変えてるのか?とも思われかねない態度です。
そんな意味では大変残念かつ不快極まりない対応ですね。
ikunda! tokumade
04:58 25 Jun 24
歩き遍路で泊まらせていただきました。魚を中心に地元の食材を使ったご主人手作りの料理は見栄えもよく、何より非常に美味しかったです。この料金で提供していただき感謝します。場所もバスセンターから歩いてすぐの所にあり便利。海岸に通ずる階段からも近く、白山洞門など海岸沿いを散策するのに絶好のロケーションでした。
DAY
農家民宿くろうさぎ


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 35.9km |
---|---|
所在地 | 高知県幡多郡三原村下長谷1110−1 |
電話番号 | 0880-46-2505 |
最寄りの札所までの距離 | 第39番延光寺まで16.0km |
特徴 | 三原村の自然に囲まれたお宿 |
宿泊費用 | 2食付:7,700円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
一本松温泉あけぼの荘


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 34.5km |
---|---|
所在地 | 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2420 |
電話番号 | 0895-72-1211 |
最寄りの札所までの距離 | 第40番観自在寺まで10.4km |
特徴 | 地元密着型の温泉施設 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,110円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
大畑旅館(2024年12月閉業)


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 35.3km |
---|---|
所在地 | 愛媛県宇和島市津島町岩松753 |
電話番号 | 0895-32-2121 |
最寄りの札所までの距離 | 第40番観自在寺から24.9km |
特徴 | 小説家獅子文六ゆかりの宿 |
宿泊費用 | 2食付:7,150円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
宇和島オリエンタルホテル


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 13.7km |
---|---|
所在地 | 愛媛県宇和島市鶴島町6-10 |
電話番号 | 0895-23-2828 |
最寄りの札所までの距離 | 第41番龍光寺から9.3km |
特徴 | 宇和島駅前のビジネスホテル |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
ホテルオータ


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 39.3km |
---|---|
所在地 | 愛媛県大洲市田口甲36-4 |
電話番号 | 0893-24-3533 |
最寄りの札所までの距離 | 第43番明石寺より21.4Km |
特徴 | 大洲市内のビジネスホテル |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
川登筏の里交流センター いかだや


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 25.0km |
---|---|
所在地 | 愛媛県喜多郡内子町大瀬東3581 |
電話番号 | 0893-59-9900 |
最寄りの札所までの距離 | 第44番大宝寺まで30.0km |
特徴 | 川登筏の里・清流小田川のほとりに佇む体験宿泊施設 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,500円 2食付:7,700円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
shadow T
10:03 29 May 24
とても素敵な民宿でした!
晩御飯はとても美味しく子供達の料理も豪華!
夏だったのでデザートに梨をたくさん出してくれました。
朝ごはんもとても美味しかったです。
山奥なので虫が出るのは覚悟した方が良いですが自然と触れ合える素敵な民宿です。
民主を管理するおばさんやおじさんは皆素敵な方ばかりです。
また必ずお邪魔させていただきます。
晩御飯はとても美味しく子供達の料理も豪華!
夏だったのでデザートに梨をたくさん出してくれました。
朝ごはんもとても美味しかったです。
山奥なので虫が出るのは覚悟した方が良いですが自然と触れ合える素敵な民宿です。
民主を管理するおばさんやおじさんは皆素敵な方ばかりです。
また必ずお邪魔させていただきます。
野ゆみ
10:31 21 Apr 23
この日は、泊まり客が1組だけで、とてもゆっくり過ごしました。
地域の婦人部の方々が、お食事の用意に来てくれます。
鮎の塩焼きや、手作りコンニャクなども出て美味しかったです。
夜間は、お客さんだけになるので、少し心細いです。
注意すべきは、チェックインは、16時以降でないと宿には入れません。
地域の婦人部の方々が、お食事の用意に来てくれます。
鮎の塩焼きや、手作りコンニャクなども出て美味しかったです。
夜間は、お客さんだけになるので、少し心細いです。
注意すべきは、チェックインは、16時以降でないと宿には入れません。
DAY
癒しの宿八丁坂


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 26.9km |
---|---|
所在地 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川甲1609-7 |
電話番号 | 0892-41-0678 |
最寄りの札所までの距離 | 第44番大宝寺から2.9km |
特徴 | 第44番大宝寺と第45番岩屋寺の真ん中に位置する |
宿泊費用 | 素泊まり:5,500円 2食付:8,580円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
Hoshiboshi Ssook
22:55 01 Jun 24
岩屋寺(45番札所)の巡拝途中で、荷物預かり無料の看板が目に留まり、重たいリュックを預かっていただき、走って岩屋寺へ巡拝して、その日の予定が約3時間短縮。日々の巡拝で溜まった疲れた身体をメンテナンスでき、大変助かりました。
いやしの宿八丁坂の御主人様、心より感謝申し上げます。宿泊はしていませんが、感謝の意味を込めまして、5つ星⭐⭐⭐⭐⭐を付けさせていただきました✨
いやしの宿八丁坂の御主人様、心より感謝申し上げます。宿泊はしていませんが、感謝の意味を込めまして、5つ星⭐⭐⭐⭐⭐を付けさせていただきました✨
NAOYUKI TAUCHI
21:05 09 May 24
近くにお遍路の霊場があるので途中で泊まるには最適な施設の一つです。
別館なら夕食込み(朝食なし)で6000円程度なのでコスパは最強クラスです。
お風呂は共同なので湯船に浸からずにシャワーだけなら気にならないですね(アメニティも完備)
フリーWi-Fiも提供されているので電波が無くてもLINEが使えて安心。
別館なら夕食込み(朝食なし)で6000円程度なのでコスパは最強クラスです。
お風呂は共同なので湯船に浸からずにシャワーだけなら気にならないですね(アメニティも完備)
フリーWi-Fiも提供されているので電波が無くてもLINEが使えて安心。
DAY
民宿長珍屋


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 22.7km |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市浄瑠璃町甲119-1 |
電話番号 | 089-963-0280 |
最寄りの札所までの距離 | 第46寺浄瑠璃寺から徒歩0分 |
特徴 | 第46寺浄瑠璃寺の目の前にある民宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:5,000円~ 2食付:7,500円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
道後hakuro


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 13.0km |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市道後鷺谷町3-1 |
電話番号 | 089-903-8960 |
最寄りの札所までの距離 | 第51番石手寺から1.5km |
特徴 | 道後温泉駅から徒歩5分、2020年オープンの天然温泉付きホテル |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
コンフォートホテル松山


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 3.8km |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市花園町3-18 |
電話番号 | 089-913-7311 |
最寄りの札所までの距離 | 第51番石手寺から4.0km |
特徴 | 松山市駅より徒歩約4分 道後温泉までは電車で約20分、松山城がある城山公園までは徒歩約6分の立地にあるホテル |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
JRクレメントイン今治


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 42.4km |
---|---|
所在地 | 愛媛県今治市北宝来町2-甲773-9 |
電話番号 | 0898-55-8333 |
最寄りの札所までの距離 | 第55番南光坊から0.6km |
特徴 | JR今治駅より徒歩1分にあるビジネスホテル |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
ビジネス旅館小松


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 18.5km |
---|---|
所在地 | 愛媛県西条市小松町新屋敷201 |
電話番号 | 0898-72-5881 |
最寄りの札所までの距離 | 第62番宝寿寺まで0.3km |
特徴 | 第62番宝寿寺のすぐ近くにある旅館、肉料理が美味しい |
宿泊費用 | 素泊まり:5,000円 2食付:8,800円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
193 ma
10:35 12 Jun 24
8年前に新築(増設?)されたようで、大変キレイでピカピカです!
8,800円で朝夕食付き。
お洗濯と乾燥機もあります。
お部屋もトイレもお風呂(順番)も清潔にされています。
朝食・夕食とも6時。
8,800円で朝夕食付き。
お洗濯と乾燥機もあります。
お部屋もトイレもお風呂(順番)も清潔にされています。
朝食・夕食とも6時。
DAY
松屋旅館


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 32.3km |
---|---|
所在地 | 愛媛県四国中央市土居町中村1127 |
電話番号 | 0896-74-2008 |
最寄りの札所までの距離 | 第65番三角寺まで16.9km |
特徴 | JR土居駅より徒歩約5分の位置にある旅館 |
宿泊費用 | 2食付:6,800円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
S v V
12:37 19 Nov 24
お遍路にある素敵なお宿。専用のトイレと洗面台付きの部屋がありました。到着すると、お風呂の準備ができて、ベッドメイキングもされていました。全てが清潔で快適でした。
食べ物も大丈夫でした。
一泊、夕食、朝食で8300円を支払いました。
ホストは素敵でしたが、とても率直でした。朝食を午前6時30分より遅く食べたかったのですが、それはうまくいきませんでした。そして彼女は午前6時15分に私を起こしに来ました。おそらく言語の壁のせいでしょう。わかりません。でも、自分の目覚まし時計は大丈夫なので、その必要はありませんでした。
食べ物も大丈夫でした。
一泊、夕食、朝食で8300円を支払いました。
ホストは素敵でしたが、とても率直でした。朝食を午前6時30分より遅く食べたかったのですが、それはうまくいきませんでした。そして彼女は午前6時15分に私を起こしに来ました。おそらく言語の壁のせいでしょう。わかりません。でも、自分の目覚まし時計は大丈夫なので、その必要はありませんでした。
田中角栄
08:47 30 Apr 22
部屋は広々として清潔
風呂のステンレスの浴槽は深くて湯がたっぷり
宿の人キビキビとして いささか事務的だが 余分な会話なく 気持ち良い。
洗濯もしてくれるそう。
清潔な布団もちゃんと敷いてある。
大きなテレビもソファーのあるロビーに置いてある。
日本中旅してきた 体験のある 私はささやかなこの旅の宿に5つ星以外つける人の気がしれない。
イチャモン 文句 つけるなら 自分でやって見たら。
風呂のステンレスの浴槽は深くて湯がたっぷり
宿の人キビキビとして いささか事務的だが 余分な会話なく 気持ち良い。
洗濯もしてくれるそう。
清潔な布団もちゃんと敷いてある。
大きなテレビもソファーのあるロビーに置いてある。
日本中旅してきた 体験のある 私はささやかなこの旅の宿に5つ星以外つける人の気がしれない。
イチャモン 文句 つけるなら 自分でやって見たら。
Yoko K.
09:06 18 Apr 18
歩き遍路で利用、洗濯をするのに玄関出てぐるっと回って行くのが面倒、部屋から見ると裏庭から行けそうなのに!、、、
部屋は「西陽が入るから陽が沈む迄カーテン開けないで」って
翌日は早朝出発だったが寝起きのパジャマ姿で見送りでした
部屋は「西陽が入るから陽が沈む迄カーテン開けないで」って
翌日は早朝出発だったが寝起きのパジャマ姿で見送りでした
ダイソン
08:00 16 Oct 16
素泊まり4800円。施設も設備も古いのなの少し高め。お遍路で利用したのですが、チェックイン時に翌日の出発時間を聞かれて、翌日はゆっくりしたいから8時か9時と答えると『お遍路なのにそんなに遅いの!?』と不満気。チェックアウト時間を聞くと10時らしいのだが、明日は予約も数件あるから出来るだけ早く出てくれと。は?じゃあ他を探そうか?と言うとスルーしてお会計。他も含め対応が悪い。
DAY
民宿岡田


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 31.5km |
---|---|
所在地 | 徳島県三好市池田町佐野金氏586 |
電話番号 | 0883-74-1001 |
最寄りの札所までの距離 | 第66番雲辺寺まで5.0km |
特徴 | 第66番雲辺寺に登る前に最適な遍路宿 |
宿泊費用 | 素泊まり:4,000円 2食付:6,500円 |
公式サイト | なし |
クチコミ・評価レビュー
黃雁君
11:08 17 Jan 25
チャプター66に滞在するのに最適な場所。 96歳になった今も、ホテルの宿泊客へのサービスに情熱を注ぐ岡田おじいちゃん。食事中に食べ物を提供し、常に私たちのニーズに注意を払ってください。私たちは日本語が話せませんでしたが、それでも岡田おじいちゃんは私たちに66号線に登るルートを教えてくれました。とても感謝しております🙏
Cy Yang
01:03 13 Jan 25
私たちは 2025 年 1 月 11 日にこのホテルに宿泊しました。翌朝に雲辺寺を訪れる旅程プランの場合、これが最良の選択であるだけでなく、唯一の選択肢でもあります。岡田おじいちゃんは96歳で、このB&Bを60年以上経営している、どこにでもいる国宝です。サービスはとても丁寧でフレンドリーなので、とてもお勧めです!
gogo yuyu
08:16 17 Aug 24
2024年7月歩き遍路で利用。夕食時に御年96歳のご主人から、定番の66番雲辺寺攻略法をありがたくご教示いただきました。ご主人と接することは88カ寺参拝と変わらぬご利益があるのではと思います。
T T
04:35 21 Jul 24
逆打ちにて観音寺から雲辺寺を越えた先でお邪魔しました。
静かに時間が流れるホスピタリティの鑑のような民宿です。あいにく奥様不在の際の利用で夕食はいただけませんでしたが、貸切の部屋でゆったり回復させていただきました
ご主人、どうぞお元気で
静かに時間が流れるホスピタリティの鑑のような民宿です。あいにく奥様不在の際の利用で夕食はいただけませんでしたが、貸切の部屋でゆったり回復させていただきました
ご主人、どうぞお元気で
Y Sakurai
23:47 10 Feb 24
95歳のオーナーは、スモホを使いこなし雲辺寺の攻略法を丁寧に教えて下さいました。
昼食用のおにぎりもお接待していただき、お店が全く無い遍路道なので、とても助かりました。
宿を出る際は道まで送って下さり、最後に振り向いたら手を振ってくれていました。
心温まるサービスと共に、この民宿での滞在は本当に良い思い出となりました。
また、再訪したいと心から思いました。
昼食用のおにぎりもお接待していただき、お店が全く無い遍路道なので、とても助かりました。
宿を出る際は道まで送って下さり、最後に振り向いたら手を振ってくれていました。
心温まるサービスと共に、この民宿での滞在は本当に良い思い出となりました。
また、再訪したいと心から思いました。
DAY
藤川旅館


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 22.6km |
---|---|
所在地 | 香川県観音寺市観音寺町甲3082-11 |
電話番号 | 0875-25-3548 |
最寄りの札所までの距離 | 第68番神恵院まで0.8km |
特徴 | 観音寺市街地にある旅館 |
宿泊費用 | 素泊まり:3,500円 2食付:5,000円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
オラン
21:33 15 Oct 24
この度はばあさんチャリダー3人がお世話になりました コスパ最高です 歴史ある宿、優しく素敵なご主人のお話、猪肉の卵とじ、清潔な部屋、広いお風呂…などなど
また利用させていただきたいです ありがとうございました
また利用させていただきたいです ありがとうございました
隠密同心
13:18 11 Sep 24
昔は古く汚いなりに料理や人柄でカバーしていましたが、ここのところ唯一良かった料理も料理が1品2品と減り残念な宿になってしまいました。よっぽど他の宿が無ければ別ですが、もう泊まる事はないと思います。
たろさん
13:41 16 Jun 24
ものすごく良い旅館です!
建物は古いですが、隅々まで掃除が行き届いており、とても清潔です。
お風呂は広い家族風呂が一つ。部屋単位で利用する感じでした。
さて、噂のお食事。
これがまたすごい!マテ貝のバターソテー、ご主人が獲った猪肉の鍋。お魚で出汁をとった上品なお吸い物。いずれも物凄くおいしい。
同じ日に滞在したお遍路さんが、マテ貝は高級なのに、こんなに量が出るのはすごい!!と言っていました。
この内容で一泊二食5500円はとても良心的。
さて、部屋の防音にうるさい私ですが、今回、私たち以外は単身者でしたのでものすごく静かでした。私たちも宿の漫画に夢中になり、ずっと無言で過ごしました。賑やかな団体がいたら、また違った印象をもったかもしれません。
子供が夕食の際に生卵をぶちまけると言った粗相をしてしまいましたが、その際も温かく対応いただき、大変ありがとうございました。
ホスピタリティも満点の宿です。
建物は古いですが、隅々まで掃除が行き届いており、とても清潔です。
お風呂は広い家族風呂が一つ。部屋単位で利用する感じでした。
さて、噂のお食事。
これがまたすごい!マテ貝のバターソテー、ご主人が獲った猪肉の鍋。お魚で出汁をとった上品なお吸い物。いずれも物凄くおいしい。
同じ日に滞在したお遍路さんが、マテ貝は高級なのに、こんなに量が出るのはすごい!!と言っていました。
この内容で一泊二食5500円はとても良心的。
さて、部屋の防音にうるさい私ですが、今回、私たち以外は単身者でしたのでものすごく静かでした。私たちも宿の漫画に夢中になり、ずっと無言で過ごしました。賑やかな団体がいたら、また違った印象をもったかもしれません。
子供が夕食の際に生卵をぶちまけると言った粗相をしてしまいましたが、その際も温かく対応いただき、大変ありがとうございました。
ホスピタリティも満点の宿です。
DAY
第75番札所 善通寺宿坊


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 24.7km |
---|---|
所在地 | 香川県善通寺市善通寺町 3-3-1 |
電話番号 | 0877-62-0111 |
最寄りの札所までの距離 | 第75番善通寺から徒歩0分 |
特徴 | 総本山善通寺宿坊「いろは会館」は弘法大師生誕の地に泊まれる宿泊施設 |
宿泊費用 | 素泊まり:5,000円 2食付:8,000円 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
ヴェルニー綾瀬
01:26 06 Feb 25
弘法大使空海先生の御誕生された場所、
総本山善通寺。
そう、お大師さまとしても知られる弘法大使空海先生は、宝亀5年(774年)6月15日、
四国香川県の西部、善通寺の地に御誕生になりました。
総本山善通寺は、「屏風浦五岳山誕生院善通寺」と号し、山号の「五岳山」は、西にそびえる香色山・筆山・我拝師山・中山・火上山の五山に由来し、その山々があたかも屏風のように連なる事から、当時はかつて「屏風浦」とも称されました。
「誕生院」の称号は、お大師さま御誕生の地であることを示しています。御誕生所である善通寺は、京都の東寺、和歌山の高野山と並ぶ弘法大使三大霊跡のひとつとして、古くから篤い信仰を集めて来ました。
JR「善通寺駅」から徒歩20分
弘法大使空海先生ご誕生の地
【総本山善通寺】
総本山善通寺。
そう、お大師さまとしても知られる弘法大使空海先生は、宝亀5年(774年)6月15日、
四国香川県の西部、善通寺の地に御誕生になりました。
総本山善通寺は、「屏風浦五岳山誕生院善通寺」と号し、山号の「五岳山」は、西にそびえる香色山・筆山・我拝師山・中山・火上山の五山に由来し、その山々があたかも屏風のように連なる事から、当時はかつて「屏風浦」とも称されました。
「誕生院」の称号は、お大師さま御誕生の地であることを示しています。御誕生所である善通寺は、京都の東寺、和歌山の高野山と並ぶ弘法大使三大霊跡のひとつとして、古くから篤い信仰を集めて来ました。
JR「善通寺駅」から徒歩20分
弘法大使空海先生ご誕生の地
【総本山善通寺】
Makoto
22:28 16 Jan 25
四国八十八ヶ所 第75番札所
香川県善通寺市「善通寺」
宗派:真言宗
山号:屏風浦五岳山
院号:誕生院
本尊:薬師如来
創建:807年(大同2年)
開基:佐伯善通
札所:真言宗十八本山 第1番札所
讃岐三十三観音 礼参本山
住所:香川県善通寺市善通寺町三丁目3番1号
これは凄い!素晴らしい♫弘法大師三霊場の
1つ(高野山、京都の東寺)。じっくりみたら
半日かかるんじゃないかと。広大な境内。
国宝に重文有り。有形文化財がゴロゴロし、
五百羅漢を全部見て回ってしまい、本尊の
丈六仏「薬師如来」の迫力、4代目の五重塔、
閻魔様に親鸞様、足利尊氏の塔とか、各種の
門、パゴダ?などが詰まりまくった巨大寺院。
お遍路さんより観光客が圧倒的に多くて賑わ
ってます!やる事をやれたのか?ちょっと浮き
足立ってました♫もう1回参拝に足を運びた
いと思わせる寺院です♫
香川県善通寺市「善通寺」
宗派:真言宗
山号:屏風浦五岳山
院号:誕生院
本尊:薬師如来
創建:807年(大同2年)
開基:佐伯善通
札所:真言宗十八本山 第1番札所
讃岐三十三観音 礼参本山
住所:香川県善通寺市善通寺町三丁目3番1号
これは凄い!素晴らしい♫弘法大師三霊場の
1つ(高野山、京都の東寺)。じっくりみたら
半日かかるんじゃないかと。広大な境内。
国宝に重文有り。有形文化財がゴロゴロし、
五百羅漢を全部見て回ってしまい、本尊の
丈六仏「薬師如来」の迫力、4代目の五重塔、
閻魔様に親鸞様、足利尊氏の塔とか、各種の
門、パゴダ?などが詰まりまくった巨大寺院。
お遍路さんより観光客が圧倒的に多くて賑わ
ってます!やる事をやれたのか?ちょっと浮き
足立ってました♫もう1回参拝に足を運びた
いと思わせる寺院です♫
Carol KUM
12:28 28 Dec 24
善通寺には数多くの文化財が保存されていますが、中でも目を引くのが国の重要文化財である五重塔と本堂です。一番印象に残ったのは、御影堂の下に「怪談めぐり」と呼ばれる約100メートルの暗い廊下があったことです。ここは、暗闇の中を進みながら、自分を見つけるための訓練の場です。右は仏菩薩の世界、左は人間の世界です。この狭くて暗い道をくぐりさえすれば、仏菩薩の力で体の穢れを取り除き、師との絆を結ぶことができるのです。暗闇の中、隅の方へ歩いていくと、薄明かりの小さな部屋が目の前に現れました。ここはマスターが生まれた聖地です。
DAY
スーパーホテル丸亀駅前


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 8.7km |
---|---|
所在地 | 香川県丸亀市通町142-1 |
電話番号 | 0877-83-9000 |
最寄りの札所までの距離 | 第80番国分寺から0.2km |
特徴 | JR丸亀駅から徒歩約4分 天然温泉「京極の湯」がある |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
コンフォートホテル高松


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 27.2km |
---|---|
所在地 | 香川県高松市中新町2-10 |
電話番号 | 087-861-8411 |
最寄りの札所までの距離 | 第83番一宮寺まで徒歩約5分 |
特徴 | 高松琴平電気鉄道(ことでん)瓦町駅より徒歩約8分の高松市内の中心市街にある |
宿泊費用 | 要確認 |
公式サイト | 公式サイトリンク |
DAY
野田屋竹屋敷


総合評価 |
---|
宿までの区間距離 | 27.1km |
---|---|
所在地 | 香川県さぬき市多和竹屋敷123-1 |
電話番号 | 0879-56-2288 |
最寄りの札所までの距離 | 第88番大窪寺まで2.9km |
特徴 | 第88番大窪寺の手前にある温泉付き旅館 泉質が素晴らしい |
宿泊費用 | 2食付:12,000円~ |
公式サイト | 公式サイトリンク |
クチコミ・評価レビュー
A K
06:29 12 Aug 24
非常に閑静な山奥に位置しており、落ち着いた空間でくつろげます。
お宿周囲の木々などは丁寧にお手入れされており、素晴らしいの一言でした。
平屋で客室数も少なく、静かにリラックスしたい時に絶好の場所です。
お料理もとても美味しく、泉質も素晴らしく(香川県内では唯一竹屋敷のみにある泉質だと仰っておられました)、スタッフの方々も暖かく、大満足です。
お宿周囲の木々などは丁寧にお手入れされており、素晴らしいの一言でした。
平屋で客室数も少なく、静かにリラックスしたい時に絶好の場所です。
お料理もとても美味しく、泉質も素晴らしく(香川県内では唯一竹屋敷のみにある泉質だと仰っておられました)、スタッフの方々も暖かく、大満足です。
あつやともや
23:12 28 Apr 24
家族旅行で初めて宿泊〜
とってもいい感じのお宿で店員さんもいい感じです♪温泉♨️はお肌ツルツルスベスベに〜!夜になるとカエル🐸の合唱が〜お食事は一品一品がとっても美味しい😋お刺身からお肉、茶碗蒸しなど美味しく頂きました〜次は秋やホタルの季節などに来てみたいな〜お世話になりました〜ありがとうございます😊また来たいです♪
とってもいい感じのお宿で店員さんもいい感じです♪温泉♨️はお肌ツルツルスベスベに〜!夜になるとカエル🐸の合唱が〜お食事は一品一品がとっても美味しい😋お刺身からお肉、茶碗蒸しなど美味しく頂きました〜次は秋やホタルの季節などに来てみたいな〜お世話になりました〜ありがとうございます😊また来たいです♪
Yoshifumi Komasa
00:14 25 Mar 24
お遍路としては立地的にとても助かります。
民宿と比べると高いですが、その分施設は豪華です。
温泉、肌ツルッツルになります。
夕食は、後から何が出てくるか最初に言って欲しい。ご飯いつ出てくるんだ?あるのか?
Wifiあるのにインターネットに接続されず。
本当は春休みなのに予約を間違えて取ってしまったらしく、客は私入れて二人だけでした。本当はもっとサービスしっかりしてるはず。
民宿と比べると高いですが、その分施設は豪華です。
温泉、肌ツルッツルになります。
夕食は、後から何が出てくるか最初に言って欲しい。ご飯いつ出てくるんだ?あるのか?
Wifiあるのにインターネットに接続されず。
本当は春休みなのに予約を間違えて取ってしまったらしく、客は私入れて二人だけでした。本当はもっとサービスしっかりしてるはず。
ママだるま
06:37 22 Mar 24
お遍路途中の昼食に立ち寄りました。天ぷらうどんを注文。サクサクした食感の天ぷらとダシの味がしっかりきいたうどんとがよく合う、満足のいく逸品でした。このボリュームで900円や安いと思いました。再訪したいお店です。